12/11/30
個人的に後味の悪かった話。母からの聞いた話なんで、ところどころあやふやだけど。
母の知り合いの娘さん(以下Aちゃん)はこの春、中学校に進学した。中学校に上がったので、Aちゃんは待望の携帯電話を買ってもらった。
クラスでの友達や、メル友もできてそれなりに楽しくやっていたある日、とあるニュースが流れた。
昨年、とある地方都市のとある中学校でいじめによる自殺者が出た。
だが、教師たちや市の教育委員会の偉い人たちがそれを握りつぶした。自殺した少年は、ただ衝動的に自殺したということにされてしまった。
ニュースでは公表されなかったが、その中学校こそAちゃんの通うB中学校だった。
中学校内部はいろいろとごたごたしたらしい(さすがにこのあたりは詳しく聞けなかった)。マスコミに何を聞かれても答えるなとか、ネットで情報を公開するなとかは言われたとか。
B中学校は制服・私服が自由な学校なんだけど、制服で通っても、私服で通ってもB中学校の生徒とばれるしで、Aちゃんも学校を休もうか、けっこう悩んだらしい。
それでも真面目に中学校に通っていたある日、メル友から
『たしかAってB中に通ってるんだよね、見そこなった』
というメールが届き、以降返信しても届かなくなったらしい。母が珍しく言葉を濁していたので、もっとひどい書き方だったんだろう。
でも、一番最初に書いたとおりAちゃんは一年生。はっきり言って、件の事件にはいっさい関係のない女の子。
なんでそんな子が被害にあわなくちゃいけないんだ……と、一度もあったことない子だけど後味が悪かった。
その当時、ネットでは大津市民=全国でもトップクラスのくそ人間ども、B中学校=その中でも生え抜きのクソ、という扱いで、どこにもグチれそうになかったけど、今はだいぶあきられたようなのでここで書き捨て。
742:本当にあった怖い名無し:2012/11/30(金)13:29:37.34ID:/FxjVuN10
大津の事件は教師や教育委員会、もしくは政治家の大人たちがもれなくクソで、通う学生はイジメがあったと言っていたのに、握りつぶされて気の毒という扱いだったイメージ
744:本当にあった怖い名無し:2012/11/30(金)13:59:13.61ID:WRABlbVh0
大津は生徒へのアンケートにいじめがあったと記名で答えた子がいたのに、学校が握りつぶしたらしいな。
同じ中学だからって、無関係の可能性をかえりみてもらえず切り捨てられた娘は気の毒だね。
私的には傍観者もイジメ加担者と思ってるけど、他のクラスや学年の人は基本対象外だよ。メールを送った子は同じ学校=加害者みたいに思い込んじゃったんだね。
745:本当にあった怖い名無し:2012/11/30(金)14:26:44.19ID:iiRgu9z20
その学校に通っている子に対して暴言を吐いた男が逮捕されたけど、ニュー速ではなぜかその男を賛美していたな。
B中学校に通っている子達は全員いじめ加害者みたいな流れだった。暴言を吐かれた子は全くの無関係なのにね。
746:本当にあった怖い名無し:2012/11/30(金)15:54:58.02ID:WRABlbVh0
>>745
考えなしが持てはやされて反省も無しか。後味悪い…
漫画家の押切蓮介(おしきり れんすけ)さんの父親の話が後味悪い。
押切氏は幼い頃に父親が家を出て行ってしまい母子家庭となった。押切氏は幼さゆえ現実を受け入れられず『きっとお化けがお父さんを連れて行ってしまったんだ』と思ったらしい。
お化けを憎みつつ成長した氏は、父親がいないため大学進学が出来なかったが、専門学校に通いホラー漫画家としてデビューする事ができた。ここまでならオチもついてスッキリしたサクセスストーリーなんだが…
ある日、押切氏は父親との再開を果たす。漫画家とある出版社の編集者という形で…父親は家を出て行った後、出版業界で働いていたらしい。
本人は『お化けのせいじゃなかったのかー』みたいに茶化していたが凄くモヤモヤした。
父親が出て行ったから氏の漫画家としての道は開いたわけだが、出て行った父親は元妻と幼子を残して、わりと良い職に就いていたわけだ。
詳しい事情は分からないが、仕送りや、せめて数カ月に一度氏に会いに来ても良いはずなのにそれさえなかった。
夢を叶えた先でクズな親とこんな形で再会してしまった氏の気持ちを考えるとやりきれない。
コメント
コメント一覧
そしてその可能性として子とは会わない、会わせないと言う答えがあった可能性
それらの可能性を考慮しない時点で人の親ではなくただの世間知らずなんだろう
金を拒否する母親がいるか?
綺麗事じゃないからな
父親からの金は当然受け取って子供に使うべきだが
そもそもそれなら当初の約束であるはずの"会わない"は、漫画家が大人になり無効になったんだから"会わない約束だった"と父親が言わないのは不自然
当然漫画家は"なぜ?"と聞いただろうし
世間知らずの一言で済ますには根拠が弱いな
コメントする