
幼稚園の卒園記念に、スヌーピーの目覚まし時計をもらったんだ。
音は結構やかましく、よくある「ジリリリ!!」って音。形もよくある感じの形。それを大事に使い続けた。
その目覚まし時計を使い続けて7年くらいしたある日、寿命だったのか、とうとう音が鳴らなくなってしまった。
すっごい悲しかったけど、捨てようという気にはなれず、押入れにしまい込んでとっておいた。
壊れちゃったから今度は新しい目覚まし時計を買った。今度は無機質なデザインで、音も「ピピピピ!」って音。あんまり気に入らなかったけど1000円くらいだったんで買った。
ある日の朝、いつも通り目覚ましの音が鳴ったから、上の部分を叩いて止めようとしたんだけど、全然止まらない。
「あれ??おかしいな??」と思って何度も目覚ましを叩いてるうちにだんだん頭も冴えてきて、よーく音を聞いてみると、「ジリリリ!!」とけたたましく鳴っている。
「スヌーピーの目覚ましが鳴ってるんだ!。あれ、でもあれ壊れたはずじゃ…??」
なんて考えながら探してたんだけど、押入れにしまい込んでいることを完全に忘れてて、見当違いのところを探しまくりwその間にも目覚ましはずっと鳴ってる。
もう完全に目も覚めてて、スヌーピー時計の音のうるささにイライラし初めてた頃に、やっと押入れからスヌーピー時計を見つけた。
「ジリリリ!!」とけたたましい音がこいつから発せられている。だけど目覚ましを止めようと上についてるボタンを押して音を止めようとしても全然止まらない。
おかしいな、と思いつつ、時計をいろんな角度から見て、電池を抜こうとフタを外した瞬間びっくりした。…電池が入ってなかった。
ゾッとしてボタンをものすごい勢いで押しまくったんだけど、まだ時計は音を鳴らし続けている。
もうなすすべがなく、その時は何を思ったか俺の部屋の窓(マンションの三階)から時計を投げ捨てた。
投げて宙を舞っている間もずっと「ジリリリ!」と鳴っていたんだけど、コンクリートに打ち付けられてやっと音が止まった。
投げ捨てたまんまにしておくわけにもいかず、パジャマ姿のままひろいに行ったんだけど、今考えても不思議だな。なんだったんだろう?
コメント
コメント一覧
電池式ライトで電池ボックスの蓋が外れてて
電池入ってないのになぜか点いてた。
「なんでソレ点いてんだよw」「知らんw」って笑ってたけど
考えてみるとアイツの携帯ゲーム機も異様にバッテリーの持ちがよかったり・・・
あれ?もしかしてチャリじゃなくて、アイツがおかしいのか?
電池を抜いた電話をごみ捨て場に捨てたらいきなりピピピピ鳴り始めた。
早朝だったしビックリして持ち帰って分解して捨てたw
※7
電波くんだったのか…?
コメントする