
会社の先輩から聞いた話なんだけど。
地下鉄サリン事件後、オウム真理教の施設に家宅捜索が入ったニュースを見て、先輩が仲間たちと肝試しでその村に行ったんだって。
でも当然警察がいて、近くに行くことは出来なかった。
仲間たちと、「拍子抜けだね」なんて話をしながら暗い道を車で走っていたら、遠くに明かりが見えたらしい。走っていた場所が山道だったから、こんな所に明かりがあるのはおかしい。
それこそオバケがいるかもしれない、って軽い気持ちで車から降りてその明かりの所に向かったら突然、茂みから白い服を着た男の人が、小さいオノをもって先輩たちの方に走ってきた。
これにはさすがに驚いて、あわてて車に戻ったんだけど、4人で行って3人が車の中に戻ったけど、残り1人は遅れてその白い服を着た人に捕まってしまった。
先輩と友達が、車の窓から捕まった友達の腕をつかんで引っ張って、車の中に入れたんだけどその間、白い服をきたおじさんは
「お前らこんなところで何してる!?お前ら見たかー!?見たかー!!?」
って怒鳴っていたらしい。
急いでその場から立ち去ってしばらく車を走らせ、東京のファミレスに深夜入った。それからもう怖くて夜が明けるまで、ファミレスで時間をつぶしていた。
って話なんだけど今思えば、あの時あの明かりの先にいたのは、逃亡し続けた幹部の連中だったのかもしれない。
コメント
コメント一覧
イカデビルやカニレーザーみたいにさ
あの周辺人穴はあるし廃屋もあったし夏の肝試しスポットだったな。
しばらく霞が関駅が使えず、通り過ぎる電車に乗って、ここでたくさんの人が被害にあったんだな・・と思うと、やりきれなかった。
駅を洗浄してくれた自衛隊のみなさん、ありがとうございます。この場を借りてお礼申し上げます。
あそこ教団の倉庫だかゴミ捨て場だかが有って!後日、調べが入った場所だね。
…幹部の正体は、カニレーザー…!
コメントする