
つい昨日の出来事なんだけど聞いてくれ。
先日父が亡くなって家を一軒相続したんだが、立地は悪くないものの大分ガタが来てるし、無駄に広すぎるんで、妻と相談した結果売り払うことにしたんだ。
幸い、遺品の整理をしてる最中にも、度々不動産屋の広告やら名刺が入ってたんで、そこに電話し、結局4社で委託、及び買取の査定をして貰う事になった。
で、そのうちの3社目。結構今風の感じの、垢抜けた30代前半位の青年が査定にやって来た。
ハキハキとしゃべるし、感じも悪くない。しかも査定額が、前2社に比べると、1千万近く高い。
俺も妻もほぼここに決めかけてて、その旨を告げると、各室内の写真を撮らせて欲しいと言ってきたんで、快諾し、俺が付き添って改めて各部屋を案内して廻った。
で、仏間の隣にある8畳程の小部屋の扉を開け、中に青年を入れた瞬間、扉に手を掛けたままの状態で突然の金縛り。
金縛り自体は何度も経験があったんだが、こんなに唐突に、しかも立ったまんまっていうのは初めてだったんで、一瞬何か重篤な病気でも出たんじゃないかと思ってパニクってると、すぐ耳元で女の声がした。
くぐもった感じで、大きさの割に凄く聞き取り辛いんだが、「苦しい」とか何とか言ってる様に聞こえる。
どうやら眼球だけはかろうじで動かせそうだったんだが、声のする方を見たらヤヴァいと判断し、視線をそらして室内を見ると、こっちに背を向け、何やらメモに描き込んでいる青年の背中に、茶色っぽいソバージュの髪と、妙にゴテゴテした感じの黒っぽい服を着た女が張付いていた…
それだけでも十分怖かったんだが、その女は異様に首が長く(40cm位はあった)、背中を向けてるのに顔だけはこっちを向いてて、目玉がカメレオンみたいにギョロギョロとせわしなく動き回ってた。
あまりに現実感がなくて、怖いというよりぼうぜんとそいつを見てたんだが、青年がこっちを向いた瞬間に見えなくなって、ほぼ同時に金縛りも解けた。
当然査定どころではなく、「少し体調が優れないので」と苦しいいいわけをしてお引き取り願った。
その後、思うところがあって、その青年の務めている会社の事を調べてみると、出るわ出るわ悪評だらけ。当然今朝一で、丁寧に断りの電話を入れた。
青年がこっちを振り向いた瞬間、はっきりと「苦しめ」って声が聞こえたんだ。多分あの青年、もしくは会社ぐるみで色々やらかしてたんだと思う。
そう思いつつも、結局今の今まで一睡も出来なかったんで、これ投下したら眠剤飲んで寝る。
コメント
コメント一覧
ていうか氏ぬよ
警告してくれるなんて、悪い霊ではないな。
多分だけど、不動産屋に騙されて首を吊った女性
偶にあるんだよ。査定で高額をつけて、いざ買い取りとなったらがっつり手数料やらなにやら持って行かれて最終的に足が出た.と言う悪質なケースもある
女性が警告した。と言うより,ご先祖が知らせたんだろう(異変があったのは仏間だしね)
そこまで生きていられるかなって感じもするが。
こういう描写はアホらしくて個人的に萎える
あと8畳ほどの「小部屋」って何だよ!
おれの6畳部屋はウサギ小屋とでも言いたいのか!
コメントする