11/06/02
大学時代、友人の部屋で二人で飲んでいた。
明け方4時ころ、点けていないテレビにぼうっと顔が浮かんでいるのを友人が発見した。
驚いたが酔いもあってか、好奇心が先に立ち、まじまじと見つめたり、なんだこれ、と笑っていた。
顔は短髪の痩せた男、目を閉じたまま動かない。数分見つめていると、声を発した。というかなんか感じたというか、聴こえたのかどうかは定かではない。
しかし、オレも友人も同じ内容を聴いた。友人の命日を日付時間まで述べてスッと顔は消えた。こんな感じ
「〇夫、おまえ何年何月何日何時何分間に死ぬ、これは運命だから、逆らえぬぞ」
うろ覚えだがこんな感じ。
ちょうど半年後の日付。
もうそれからは半狂乱。
実家やらなんやらに電話し、助言を求めた。友人はぼうぜんとしてしまい、それからしばらく高熱を出して寝込み、ノイローゼになり、精神科に入院するにまでいたった。
友人の親のはからいもあり、お払いやら霊能力者の祈祷やらとにかく八方手をつくし、問題の日を迎えた。
友人は生きていた。
その後復学し、社会復帰できた。
しかしあの時期はオレもかなり参っていた…友人は生きた心地がしなかったろう…
まさに洒落にならない怖さだった。
コメント
コメント一覧
ってことだったりしてね
運命は現世の存在が実際に動くことでしか変えられないからね
私はてっきり「幽霊にからかわれたのかな」としか思わなかったよ
ひどい別れ方した相手に復讐されたんじゃね?
「……何月何日何時何分にお前は死ぬ!と言ったよなぁ。スマン!ありゃ嘘だwww」
本気にしたならすまんかったな。
なるほどな。「気を付けろよ」だけだったら忘れてしまう可能性もあるから、
わざと心を乱して進路を変更させたわけか。
半年前ですが、有るお刺身とかを直送で食べさせるお店での幽霊譚です。夜、8時を回った店内にはお客は五十人以上居て、かなりガヤガヤしていた時…いきなり換気用の天井近くの窓に凄い形相の男の顔が現れ、ドオーンドオーン音をたて始めた、客全員其処へ視線が集中し、店内はシーンと静まりかえっていると、不気味な男は顔だけで、炎を纏っていて狂ったら様に窓を叩き「おいっ!入れてくれ!おい!」と叫んでいて、誰かが警察署に通報したのか、パトカーは10分位で到着した。そして警察官には、この幽霊が表からは見えず、内部に入り初めて見えたそうで…「うおっ!」と叫んでいたそうです。幽霊は其から数分後には少しずつ薄くなり、最後にパッとかき消えたそうで、客はシーンと静まったままで帰り、店は年末に閉店しました。 そのビルは一階で20年前に火事があり人が亡くなっており、日没後一時間程で起きた奇怪な出来事に度肝を抜かれた夜だったということでした。
なんで20年もたってから出てきたんすかね?
何年が違った、西暦とか平成の部分ね
可能性2
~何分”間”に死ぬとなっているので死ぬのにそれだけ掛かるということ
宣告された瞬間からなのか病気が発症等してからなのかは不明
可能性3
2と同様だが、その意味は範囲を示している
60年~間に死ぬとかだったら(まぁ普通の寿命の範囲だし)気にしてもしょうがない
コメントする