11/07/16
俺が小児科の研修医だった頃の話。
小学2年生ぐらいの女の子と付き添いのお母さんが診察室に訪れた。この女の子は夜眠れないそうで、いつも朝方になってからやっと眠るそうだ。
そのため、学校で居眠りをする事が多く先日も先生に呼び出されて注意を受けたとの事。
たまに寝付けたとしても大抵夜中に大泣きして目覚めてしまい、そのたびに起こされて家族も困っているらしい。
最初「不眠症かな?」と思った。睡眠障害は大人の方が圧倒的に多いが、大人だけの病気じゃない。子供が睡眠障害になる例も珍しくはないのだ。