新宿駅でヤバい光景を目撃…これ、もしかして殺人じゃね? 2025年02月20日 カテゴリ:人怖不気味 191: 本当にあった怖い名無し:2012/11/26(月) 03:47:52.82 ID:sYZ7ceVL0小4の家庭訪問の時、担任が何故か同年代(クラスメートではない)の女の子連れてきた、とその時は思ってた。 女の子は母親が居間の方で茶菓子出して終わるまで待たせたとは聞いてる。 俺と母親が娘さんか?と思いつつも担任を客間に通してで三者面談をした。 俺の授業態度やら何やら話してる内に次の家に行く時間が迫ってた様で、時計見て慌てた感じで話を切り上げた。 続きを読む タグ :#小学生#家庭訪問#女の子#意味不明#かくれんぼ
【異世界】デパートで『不気味なフロア』を見た、これまるで… 2024年12月20日 カテゴリ:パラレルワールド時空系 607: 本当にあった怖い名無し 2014/03/08(土) 13:39:10.05 ID:eHh6lILP0.net小さい頃、よく親に連れられて行った老舗デパート。 弟とよくデパートの最上階にあるレストランの前の広場で待たされてた(親は買い物に)。 金もないので、ゲームなどはできなかったので滑り台とかの遊具に飽きれば、最終的にかくれんぼや鬼ごっこになる。 その時、その階限定でかくれんぼをしていた。弟が鬼。たいていかくれる場所は決まっていたので、ちょっとずるいことしようと思って、屋上へ通じる階段の踊り場で隠れようとした。 親には「この階からでちゃダメ」と言われてたので、屋上までには上がらず踊り場でギリギリ見えない程度にかくれる程度。 続きを読む タグ :#時空のおっさん#階段#踊り場#子供#かくれんぼ
【恐怖】廃墟の床下から『ありえないモノ』が大量に出てきてしまう… 2024年12月13日 カテゴリ:廃墟怖い話 828:本当にあった怖い名無し:2008/02/19(火) 14:18:01 ID:bAXgUFGi0転載自由らしいのでコピペ。 【廃屋のかくれんぼ 1/3】 私が幼稚園児の頃の話。 幼稚園の隣りに木造二階建ての廃屋がありました。 当時の私はその建物(隣接大学の旧校舎らしい)が何なのかわからず、ただ先生の「あそこで遊んではいけません」という言葉を無視して、毎日のようにその廃屋で友達とかくれんぼをしたりして遊んでいました。 その日もまた、友達数人とかくれんぼをしていました。鬼はA君です。 A君は廃屋の外で数を数え、私たちは一斉に廃屋内に自分の隠れ場所を探しました。 続きを読む タグ :#幼稚園児#かくれんぼ#遊び#人の声#人形#心霊
【※恐怖】ビルの隙間で遊んでたら、『この世のものとは思えないモノ』が降ってきた→ 2024年11月13日 カテゴリ:人怖短編 407:本当にあった怖い名無し:2006/04/16(日) 13:09:15 ID:q2Fie2gn0子供の頃、かくれんぼをしていました。 住宅や雑居ビルが入り組んだ地帯に住んでいたので、 隠れる場所などいくらでもありました。 特にビルとビルの隙間は見つかりにくく、 私はよくそこに隠れていました。 もちろん、ただ間に入るのではなく、 そこに捨ててあるダンボールなどを被って、 より見つからないようにするのです。 続きを読む タグ :#雑居ビル#かくれんぼ#人間の歯#血
【ミステリー】田舎の大きな家で本当にあった不思議な話 2024年04月29日 カテゴリ:田舎の怖い話不思議 07/11/30祖父母が健在だったころ、私の田舎には大きな持ち家がありました。母屋と離れの二棟から成るその家、特に物置として放置されていた離れは当時、小学生の私にとってかっこうの遊び場所となっていました。田舎に帰省した時には、隣の子と一緒に離れで「かくれんぼ」をするそのたびに祖母にたしなめられたものですが、その意味を深く考えることはありませんでした。 続きを読む タグ :#かくれんぼ#行方不明#読み物
【不気味】いきなり墓地の方から物凄い叫び声が聞こえた→結果… 2024年03月30日 カテゴリ:怖い話不気味 11/06/01昔の話だけど墓地で遊んでてかくれんぼをしようって事になった。(隠れる場所なんてほとんどないのによくやったなと思う)普通はみんなでかい墓の後ろとか茂みとかに隠れるけど、ヒロって呼ばれてた馬鹿が、納骨堂の扉をあけてその中に隠れて入ってたんだわ。結局いくら探してもヒロが見つかんないから「帰ったんじゃね?」って事でみんなで帰っちゃったんだ。墓地から100mくらい離れた時だったかな。いきなり墓地の方から物凄い叫び声が聞こえたんで、みんなで振り返って墓地のほうを見たんだ。「今の悲鳴?」 続きを読む タグ :#納骨堂#かくれんぼ#悲鳴
【奇妙】田舎の大きな家であった不思議な話 2023年12月14日 カテゴリ:田舎の怖い話不思議 07/11/30祖父母が健在だったころ、私の田舎には大きな持ち家がありました。母屋と離れの二棟から成るその家、特に物置として放置されていた離れは当時、小学生の私にとってかっこうの遊び場所となっていました。田舎に帰省した時には、隣の子と一緒に離れで「かくれんぼ」をするそのたびに祖母にたしなめられたものですが、その意味を深く考えることはありませんでした。 続きを読む タグ :#かくれんぼ#行方不明#読み物
【不思議】赤い水着の男の子 2023年11月22日 カテゴリ:不思議時空系 11/04/03ひとつ自分が小学2年生の時に体験した不思議な話を思い出したのでここでしてもいいですか?この話、友達の何人かに話してるんだけど、怖がられるだけでその謎を考えてもらえないんですよね。小学生低学年の頃、毎年家族で海水浴に行ってたんです。千葉県に住んでいたので、九十九里浜か茨城の大洗。その年は、九十九里がすごく混んでる情報を仕入れた父の提案で茨城の大洗だった。 続きを読む タグ :#海水浴#海の家#かくれんぼ#時間の経過
【不思議な体験】神社、御神木、狐 2023年08月13日 カテゴリ:不思議エニグマ 15/03/25十年くらい前、俺は田舎も田舎、家が山に囲まれてるようなところに住んでたんだ。山の頂上付近に、俺んちが所有してる畑があって、別に農家とかじゃなくて自分ちで食べる分だけ作るみたいなちっちゃい畑。盆地だったんだけど、ちょっと脇道に入ると林の中とか山道(もはやケモノ道)につながってたんだ。もちろんコンビニなんてなかったし、遊び場といえば近所の寺の境内か、近所の神社周辺の森?林?だった。 続きを読む タグ :#異空間#神隠し#助けられた#子供の頃#かくれんぼ#夕暮れ時
【奇妙】学校内で時空が歪んだっぽい体験 2022年07月10日 カテゴリ:時空系不思議 174 :本当にあった怖い名無し:2011/04/17(日) 18:02:10.78 ID:piX5jF+h0小学生の頃変な体験をした。地味な話だけどよかったら聞いてほしい昼休みに校内でかくれんぼをすることになって、空いている掃除用具のひとつに隠れたときの話。しばらくじっとしてたんだけど、途中から静かすぎてなんかおかしいと思い始めた。校内を走り回ってる奴も沢山いたのに全然音がしない。鬼役のホームポイントみたいな位置からわりと近くに隠れてるのに、見つかった奴が連れて来られる気配もない。 続きを読む タグ :#かくれんぼ#小学生#掃除用具入れ#不可解#不思議#ミステリー#オカルト