霧の下に広がる、無数の動物の足跡が見えた山での怪異 2025年04月15日 カテゴリ:山にまつわる怖い話生物 875: あなたのうしろに名無しさんが・・・ 02/08/12 22:06オレのじいさんは若い頃山岳修行をしていて、 お盆になると死んだしいさんがしてくれたこの話を思い出す。 山に入り、夜道を歩いていると、たまに、さっき通ったはず?という 道に出くわす時がある。 最初はあまり気にせず、そのまま歩いて行く。 続きを読む タグ :#山岳修行#夜の山#登山#キツネ#たぬき#遭難#道に迷う#呪文
【恐怖】この『怪奇現象が頻発する家』、不気味すぎる・・・ 2024年07月17日 カテゴリ:不気味生物 91:11/11/18流れ切って申し訳ないですが、投下しちゃいます。もうここ数年はめっきりなくなったんだけど当時、俺の家って毎日がお化け屋敷状態って時があった。大抵は家の風景に溶け込んでて一瞬見ただけなら全然違和感を感じないの。後から思い返してあれっ?って思う事が多かったかな。元々家の周りは竹やぶでさ、今住んでる家が建った直後も周りに他の家なんて建ってなくて木とか竹が鬱蒼としていた。ちょうど家を建てた場所が狸の巣があったとかで、そんな場所を潰してまったのも関係あるのかな?何気なく二階のベランダから外を見下ろすと少し大きい狸が家をじっと見てた時が何回かあった。 続きを読む タグ :#竹林#たぬき
【怪談】神社から帰る途中、田んぼのあぜ道におじさんが座ってた→すると… 2022年11月29日 カテゴリ:田舎の怖い話怖い話 688 :あなたのうしろに名無しさんが・・・ :03/03/13 13:42うちのばあちゃんが子供の頃に体験した話家から歩いて10分ほどのところに神社があったそうなその神社の境内は子供の遊び場になっており、近所の子供達といっしょによく遊んでたらしいある日、夕暮れも近づいてきたのでそろそろ帰ろうとみんなでいつものタンボのあぜ道を歩いて家に向かったが・・・いつまでたっても家につかない 続きを読む タグ :#たぬき#ミステリー#不思議#不可解#奇妙#謎#エニグマ#怖い話#オカルト
【不可解】キャンプ場に現れた得体の知れないモノ 2022年02月01日 カテゴリ:山にまつわる怖い話生物 157 :本当にあった怖い名無し@\(^o^)/:2016/01/25(月) 02:50:10.90 ID:EOC21Q1Z0.net親父から聞いた怖いというよりは不可解な、まさに狐につままれた様な話。親父が若い頃、友人たちと山の麓のキャンプ場へキャンプに出かけた。テントを張り終えてキャンプ場内を散策していると、キャンプ場の奥から山へと登っていく小道を見つけた。道の入り口には何の表示も無かったが、獣道などではなく明らかに人が通っている道。親父たちは興味を惹かれ、ちょっとした冒険気分でその道を登ってみることにした。しかし期待に反して10分も登らない内に小道は行き止まり。行き着いた先は、何かを祀っているらしい古い祠だった。古いとは言ってもきちんと手入れはされている様で、おそらくキャンプ場の人辺りが管理をしているのだろう。つまりこの小道は、祠の管理をする人が行き来するためのものだったのだ。 続きを読む タグ :#テント#山#祠#肝試し#たぬき#キツネ#不思議#オカルト
四国にキツネが少ない理由って、もしかしてこれ? 2020年02月02日 カテゴリ:動物不思議 239: 本当にあった怖い名無し 2006/01/06(金) 22:17:54 ID:sHRvRqd70なんか四国の人がいるっぽいのでちょっと聞いてみようかな。知り合いから聞いた話なんだけど、高知出身の代々お医者さんの家系の人で、オカルト話とか鼻で笑うような典型的な理系タイプのAさんにまつわる話。ある時Aさん含め何人かの友人たちと旅先でお稲荷さんがあったんでお参りするか、となった時Aさんだけは神社の中に入らず外でずーっと待っていたそうな。 続きを読む タグ :#高知県#愛媛県#徳島県#お稲荷さん#神社#お参り#犬神様#たぬき#興味深い
【YouTube動画】村人「UFO?あんなもん、昔からなんぼでもおるわwww」このように→ 2019年08月17日 カテゴリ:宇宙人、UFO動画あり 116 :112:04/05/17 23:25 ID:HNBIvpjY僕が中学の頃、矢追純一全盛の頃に聞いた話。 集落の人いわく、 「UFOとかなんとかさわいどるけど、あんなもんは昔から いくらでもおる」 続きを読む タグ :#集落#未確認飛行物体#不思議#奇妙#光の玉#たぬき#狐#謎#ミステリー#不可解
【山の怖い話】霧と地面との間に見える『無数の動物の足』 2019年06月12日 カテゴリ:山にまつわる怖い話生物 875: あなたのうしろに名無しさんが・・・ 02/08/12 22:06オレのじいさんは若い頃山岳修行をしていて、 お盆になると死んだしいさんがしてくれたこの話を思い出す。 山に入り、夜道を歩いていると、たまに、さっき通ったはず?という 道に出くわす時がある。 最初はあまり気にせず、そのまま歩いて行く。 続きを読む タグ :#山岳修行#夜の山#登山#キツネ#たぬき#遭難#道に迷う#呪文
【恐怖】この『怪奇現象が頻発する家』、不気味すぎる・・・ 2018年09月10日 カテゴリ:不気味生物 91:11/11/18流れ切って申し訳ないですが、投下しちゃいます。もうここ数年はめっきりなくなったんだけど当時、俺の家って毎日がお化け屋敷状態って時があった。大抵は家の風景に溶け込んでて一瞬見ただけなら全然違和感を感じないの。後から思い返してあれっ?って思う事が多かったかな。元々家の周りは竹やぶでさ、今住んでる家が建った直後も周りに他の家なんて建ってなくて木とか竹が鬱蒼としていた。ちょうど家を建てた場所が狸の巣があったとかで、そんな場所を潰してまったのも関係あるのかな?何気なく二階のベランダから外を見下ろすと少し大きい狸が家をじっと見てた時が何回かあった。 続きを読む タグ :#竹林#たぬき