パラノーマルちゃんねる | 2ch怖い話まとめ

主に2ちゃんねるから怖い話等を厳選してまとめています。洒落怖、山怖、意味怖、本当にあった怖い事件、芸能人が体験した怖い話、不思議な話、実話、長編、短編、動画他

先生

不思議

607 :あなたのうしろは名無しさんが・・・:02/05/27 16:47
小学6年生の時 
朝に担任の先生が名前を呼んで、出席を確認していました。 
すると鈴木君が教室にいない事が判明しました。 
先生は朝廊下で鈴木君を確かに目撃したって言うし 
同じ地区から集団登校してくる生徒に聞いても 
確かに鈴木君はいたと証言しました。 
続きを読む

鮭のムニエル

4:洒落グロ傑作レス2:2008/06/24(火) 13:41:23 ID:gNbsLCK/0
190 :本当にあった怖い名無し:2008/05/14(水) 12:53:58 ID:+4bWANYGO 
以前調理実習でサケのムニエルを作った。下ごしらえに牛乳に浸していたら何か変。 
よーく見たら牛乳の中で何者か長いヒモ状の物体がのたうっていた… 
調理室はさながら阿鼻叫喚の渦 
続きを読む

怖い

672: おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/ 2016/11/13(日) 19:29:01.65 ID:ueLVc3BB
小さい時からの親友夫婦が死んで、残された幼い子供を引き取った。 
そしてその子が成人するまで大切に愛情を持って育てたつもりだったけど 
虐待で訴えられた事。 

意味が分からず、当時のホームビデオとか日記とか出せる証拠は全てだして 
何とか裁判では勝てたけど凄くショックだった。
続きを読む

海

798: 本当にあった怖い名無し 2008/04/11(金) 15:06:00 ID:zeVLb1Pp0
小学生の時(4年)イジメにあってて、それが担任の先生ぐるみのイジメだった。 
(後々校長が家に直接来て土下座するほど酷かった) 

そんな中、林間学校が開催されて海辺の宿泊学習施設にクラスで行くことに。 
勿論自由時間はいじめられるのが嫌なのでひたすら逃げて一人ポツンと浜辺に。
するとそこにちっちゃい3歳くらいの男の子が来た。担任の先生の子供で、たしか一日だけ先生が連れてきたとか言ってた。 
続きを読む

人間2

194: 本当にあった怖い名無し 2011/02/13(日) 07:01:53 ID:ddyHItFoO
小学生三年生の頃、ただ家が近いというだけで知的障害者の面倒見る係にされた。 
常に隣の席にさせられ、着替えやトイレの世話や集会の時にきちんと並ばせたりさせられた。言うこと聞かないししょっちゅう暴れるからよくぶん殴られてた。 
その様子をいつも笑顔で見てるだけの担任は、毎朝のクラスの朝会の時にどれだけ私が偉いかを皆に力説。 
それが半年近く続いて、段々と学校に行くと必ずお腹を壊すようになって保健室に行くようになった。 
保健室まで障害者を連れてくる担任。 
続きを読む

笑顔、怖い

16/10/17
先日初めて心霊体験(?)、というか怖い体験をした。 
俺は大学で音楽系のサークルに所属してるんだが、先輩の紹介で都内に住んでるプロの先生の自宅まで個人レッスンを受けに行ったんだ。 
その先生とは初対面だったんだが、会ってみると気さくで優しい人だったし、教え方もすごく丁寧で分かりやすかった。 
続きを読む

学校
13/10/14
私が小学校一年生の担任だった時の話。

私の勤めていた小学校は、ベッドタウンの建設に合わせて併設された当時は真新しい私立の学校だった。

2階建ての校舎、校庭を挟んで階段を降りると、グラウンドが広がっている造りで、比較的広い敷地を持っていた。

小学生は遊び盛りのわんぱく小僧ばかりで、特に要領の得ない1学年のケガが絶えないのはどこの小学校教員も頭を悩ませていることだと思う。

こんな私も例外ではなく、何度子供のケガで保護者様に謝ったか知れない。しかし、それにしてもケガが不可解なほど連発した事があった。

「せんせー、ひろしくんの腕が曲がったー」
続きを読む

赤

15/02/20
中学校の頃の話。心霊体験じゃないけど恐怖体験で、実話。

うちの地元は田舎の農業地帯でほとんどの家が農家だった。人口が少なくて学校は1学年に1クラスのみ。小学校と中学校が同じ校舎の中にあって「〇〇小中学校」て名前だった。

ある年、私が小学校入学からずっといた司書のおばさんが定年退職した。次に来る先生はどんな人だろう?ってみんな楽しみにしてた。

新年度の新任紹介で登壇したのは若い女性の司書さんだった。黒っぽい服装に黒髪、色白で大人しそうな先生だった。自己紹介コーナーでも、他の新任の先生が趣味や特技を言う中
続きを読む

学校

2年前の事なんだけど、私が行ってた高校で怖い目に遭った。後から友達や先輩に聞いたところによると、元々そういう噂が多い学校だったらしい。

高校は、第一、第二、第三校舎があって、それぞれが内部通路と外通路でつながっている。校舎はすべて4階建てだけど、通路があるのは3階と2階だけでじゃっかんめんどくさい。

昼間はどの校舎も昇降口から出入りできるが、6時を過ぎると生徒の下駄箱がある第一第二校舎しか開いていない。

ちなみに3階の外通路は6時半以降は鍵がかけられてしまう。第三校舎は学級はなくて、特別教室と保健室があるだけだ。そのせいか他の校舎より少し古いままで、特にトイレが薄気味悪かった。

私が怖い目に遭ったのは、その第三校舎でのこと。うちの学校は部活をやっていても問答無用で7時になると職員室以外オール消灯される。

6時以降の部活には顧問の先生が付くことが必須なので、生徒だけで7時まで残ってしまうことはまずない。生徒だけの場合は第一、第二校舎の自分のクラスにいることがほとんど。

そもそも放課後は部活以外第三校舎にいる必要がない。これを踏まえて人的なものか霊的なものか考えて欲しい。
続きを読む
×