09/08/15
中学時代に体験した事を書きます。
私の家は都市から少し離れた町にあり、日本家屋が立ち並ぶ場所にありました。
近所の噂では(両親は否定しましたが)元女郎(じょろう)宿を改築した家らしいです。(改築したとはいえ、かなり古い家でしたが)
その家はちょうどカタカナの(コ)の字をしていて2階建てでした。コの字の空白の部分は中庭になっていて、1階の中庭に沿っている廊下から庭に降りれました。2階も中庭を見渡せるように窓付きの廊下が沿っていました。
さて、私は夏休みコの字でいう、縦棒の2階にある暗い広い和室で宿題をしていました。ここは涼しくて勉強がはかどるのです。