パラノーマルちゃんねる | 2ch怖い話まとめ

主に2ちゃんねるから怖い話等を厳選してまとめています。洒落怖、山怖、意味怖、本当にあった怖い事件、芸能人が体験した怖い話、不思議な話、実話、長編、短編、動画他

家の中

台所
06/04/15
小学生の頃の話。

当時ピアノを習いに行ってて毎日夕方から自宅でピアノの練習をしてた。ある日遊びから帰ってきて

「ただいま~」

と言ったらうちのおかんの声で

「おかえり~。手洗ってピアノ練習しなさい」

って言われた。声は台所から聞こえてて、夕飯作ってるんだなーと思いつつ、ピアノの練習を始めた。
続きを読む

家
14/04/15
いろいろあってようやく片付いたのかな?って感じなので書き込んでみます。

お嬢様育ちで世間知らずな母が、俺と弟と妹を連れて父と離婚したのは俺が小学校低学年の時。

母の実家が地方都市のそこそこの名家っだったんで、自由で裕福な暮らしが出来ると思ったらしい。

しかし祖父母は激怒し、1年足らずで絶縁状態となり家を追い出され、地元でも評判の悪い土建屋のオッサンと再婚した。
続きを読む

階段
12/03/22
前住んでいた家は階段の踊場に大きな鏡がかけてあって、自分の部屋のドアを開けると真っ正面に階段、そして鏡って感じだったのね。

それである夜、トイレに行こうと部屋のドアを開けたらその鏡におかっぱの女の子の首が映っていたんだ。(もちろん階段には誰もいない)

目は虚ろなのに、しっかりとこちらを見ていたから視線を合わせたままお互いフリーズ。

とりあえず、何も見てない何も見てない、とあわててドア閉めたんだけど、トイレ行きたいしそろそろ夕飯の時間だからどうせ下降りるし…と1人寝室でもだえていた。
続きを読む

田舎
15/04/20
今年の盆休みに実家に帰省した時のこと。

庭で焼肉をしてたんだけど、トイレに行こうとして家に一人で入ったんだ。トイレは仏壇のある居間を突っ切っていくと近道なので、廊下から居間につながる障子を開けた。

家族はみんな、庭に出ていたので居間は電気が消えており、真っ暗。

仏壇の小さなボンボリの光だけが暗闇の中に浮かんでたんだけど、その光に照らされて誰かが仏壇の前にある座卓に座ってるのが見えた。

座ってたのはひいじいちゃん。
先年、七回忌をしたはずなんだが。
続きを読む

鏡
11/08/01
16才頃の話。

当時両親が離婚し、なかなか貧乏な環境になったため俺は高校へは行けずガテン系で働いていました。

夜8時頃、仕事から帰宅し、夕飯を用意した所でウトウトしてそのまま寝てしまった。夜中の2時過ぎにうるさくて目を覚ました。

窓のすぐ外を電車でも走っているかのようなゴオオォォーー!と言う爆音が聞こえていた。洒落にならないほどうるさかったので、すぐに窓を開けて確認したが何も見えない。

駅のホームにいるような目の前からの爆音。意味が分からず、しばらく外を眺めていると電車のような音が左へ移動し小さくなっていった。
続きを読む

不気味
11/11/16
先日、娘と久々に電話をした際、ふと思い出した事がありましたのでこちらに失礼させていただきます。

まだ娘が幼稚園に通っていた頃、妻が50音の音声キーボードを買い与えました。

電源のオンオフであいさつもする優れ物で、娘も大変喜び、仕事で疲れた私の前にわざわざ持ってきて遊び出すほどでした。

しかしやがては飽きるもの。数ヶ月もすれば娘にとっては無用の長ものになってしまいました。それは私が押し入れへ収納しましたが、あくる日妻より相談を受けました。
続きを読む

押入れ
09/03/21
新居に引っ越して押入れに荷物を入れたとき、押入れの上の方に小さな小枝のようなオモチャが貼り付けてあるのに気付いた。

軽い気持ちで引っ張ったら、小枝に画鋲が貼り付けてあるだけのものだったので、何も思わずにポイッとゴミ箱に捨ててしまった。

そしてその日の夜、夜中にタタタタタッと小走りで誰かが走っていき押入れをスーッと開ける音がした。

寝ぼけているのかと思っていると、また、タタタタタッと小走りの音が聞こえスーッと押入れを開ける音がする。
続きを読む

目
16/12/03
意味不明な話なんだけど、私的にすごい不気味だったから書かせてください。

私の父は普段から全然ふざけたりするようなタイプじゃない。すごくまじめで温厚な性格。怒ったところを見たことがない。

私(女です。)が小学6年のときの話。

ある日曜の午後、特にやることもなく一階のリビングで母と一緒にテレビを見てた。
続きを読む

サンタクロースのお面
04/07/24
うちの妹が小6の時に体験した話。およそ10年前。ちなみに自分は4つ離れた兄です。

クリスマス前に、サンタクロースのお面つきのお菓子を買ってきた。

クリスマスの次の日の夜(つまり26日)、風呂から上がって2階の自室に戻ると電気が消えていた。

室内灯もテレビも風呂に向かうときに点けっ放しにしていたはずだという。

テレビも消えており、逆に点けた覚えのないテレビの上に飾られた小さなクリスマスツリーの電飾だけが、赤青黄赤青黄、と室内をいかがわしく照らしていた。
続きを読む

フランス人形
10/09/27
正月に弟から聞いた話を思い出したんで初投下してみる。

うちにはボディが布製で、顔と手足がソフトビニールっぽい材質で、横にするとまぶたを閉じる60cmくらいの人形がいる。

その子は、私が生まれた時に今は亡き祖父が買ってくれた人形で、当時人形に詳しくなかった我が家ではその子を「フランス人形のエリザベス」と呼んで籐(とう)の椅子に座らせて玄関に飾っていた。

しかし、どういうわけか物心ついてから弟がやたらとこの人形を恐がるようになった。

弟はとにかくその人形が見えるところにいるのが嫌らしく「見えない所に片付けて欲しい」と再三頼まれたおかんは結局人形を倉庫に仕舞う事にした。
続きを読む
×