パラノーマルちゃんねる | 2ch怖い話まとめ

主に2ちゃんねるから怖い話等を厳選してまとめています。洒落怖、山怖、意味怖、本当にあった怖い事件、芸能人が体験した怖い話、不思議な話、実話、長編、短編、動画他

夕方

610:ゆうちゃん&トミー(1/7):2009/05/30(土) 03:27:01 ID:NUzskH9Q0
以下の話は創作ではなく実話なんですが、 
名前や場景から実際の場所や人物が特定されないよう若干表現を歪めてあります。 
また長文が苦手な方は、誠に勝手ではありますがスルー願います。 

---------------------------------------------------------------------- 

中学生時代の友達で「ゆうちゃん」というヤツがいた。 
彼は直感が優れていて、何かの危険が迫っていると「嫌な感じがする」と呟き、 
さりげなく回避行動に出られるタイプの男だった。 
続きを読む

山

583: 本当にあった怖い名無し 04/12/02 01:24:51 ID:zVirUB40
ついでにもういっちょ。 
これは漏れじゃなくて、今はもう引退した先輩(とは言っても、これまたすげぇ爺さんなんだが)の話。 
その人と先の話の爺さん達がある現場に行ったときの話。隣の村の人からの個人の山を間伐と枝打ちを 
してくれってゆう依頼でで、なんでもえらくいい値段で引き受けたらしい。 
同じ仕事同じ面積で、通常100万くらいなのを、200万くらいでやってくれと言ってきた。 
続きを読む

林

582: 本当にあった怖い名無し 04/12/02 01:14:19 ID:zVirUB40
そう怖い話でもないんだが、山で間伐の仕事してたときの話。 
急斜面での間伐作業で、平らになってるところがあった。 
そこでチェーンソーのエンジンをかけようとしたんだけれども、いくらやってもかからない。 
しばらく悪戦苦闘してると、離れたところで作業してた先輩(って言っても爺さんだが)が 
「おーい、そこはエンジンかからんで、横にいけ、横」と言う。 
ちょっと横に動いて、斜面に出ると、エンジンが普通にかかった。 
続きを読む

洞窟

776: おさかなくわえた名無しさん 2010/08/09(月) 10:33:19 ID:pdSFHZsX
子供のころ、田舎に帰った時、親と親戚の会話をぼんやり聞いていたら 
山の中の洞窟の話になった 
人里からかなり離れた所にあるその洞窟、一度従兄たちと行ったことがあるけど 
普段は扉で厳重にふさがれてて、側にお堂みたいなものがある 
とにかく暗くて気味が悪くて怖い場所だった
続きを読む

竹やぶ

125: 本当にあった怖い名無し 2012/10/10(水) 01:07:49.99 ID:bXlJO9fTO
実家の裏はすぐ山で人一人ぐらいは通れる獣道と竹藪がある。 
ガキの頃はそこでよく一人で遊んだ。さらに山の奥へ進むと車が一台しか通れない道路に出る。 
昔の道路なのでかなり蛇みたいにクネクネしてて軽自動車なら余裕だけど普通車になると幅がギリギリ。 
でも山道の間に獣道だけど上へ上がる為の近道があり、そこもすれ違いにくい幅なので一人ぐらいしか通れない。 
続きを読む

ドクロ

557 :本当にあった怖い名無し:2005/11/13(日) 04:27:52 ID:Y/TjOHR60
年輩の叔母の子供のころの体験で、もう40~50年前になるはずなんだけど、 
当時、東北の山国に育っていた叔母の近所に、親子三人の家族がいた。 

年取った両親と娘ひとりで、たいへん貧しかった。働きづめで、 
娘は子供の時から、自分の好きなことした事なんか一度もなかったそうだ。 

それが長じた頃、叔母の両親のクチききで、隣り町のけっこう裕福な家との縁談がまとまった。 
続きを読む

心霊

198:本当にあった怖い名無し:2013/08/30(金) 21:16:29.27 ID:Dp7mhSps0
小学校の時の話。 
近所に少し変わったおじさんがいて、よく夏場になるとチューペット?(2つにパキッと折る棒アイス)を咥えて町内を徘徊している事から子供達の中ではチュッチュと呼ばれていた。 

夏休みのある日、俺は一人で山の中にある溜め池に魚釣りに行った。 
よく友人や兄などと行っていた場所だが一人でもよく行く場所だった。 
途中、川幅15mくらいの場所をジャブジャブと横切る必要があるのだが
川の水深は足首程度で草履を履いていればなんて事はなかった。 
続きを読む

山道

551: 本当にあった怖い名無し 2010/08/31(火) 00:03:08 ID:vZz8dfTi0
書き込みます。 

たしか小学生の時に2泊3日で林間学校に行ったんですよ。 
どこかは少し思い出せません。普通に山があって川があって、本当に普通の田舎です。 
旅館的な宿泊する場所もめっちゃボロかったです。 

それでその林間学校のイベントの1つに、4・5人で班を作って山を1つ越えた所でカレーを作るって奴があったんですよ。 
先導してくれる先生とかは居なくて、設けられたチェックポイントに先生が居てカレーの食材を貰っていくって感じで。 
地図を貰って出発するわけなんですけど、小学生のお頭で地図とか把握し切れるわけがないので、班4人で気ままに歩いていたら案の定迷子に。 
続きを読む

山、森林

341: 本当にあった怖い名無し 投稿日:2010/03/09(火) 16:43:50 ID:3ckL2AiF0
今年の正月にあった話 

年末に解雇され、暗い気持ちで実家に帰った俺。 
東京に出てからは、元旦はひとりで実家の裏山に登り、今年の抱負を考えるのが恒例だった。 
今年も山に登ったのだけれど、ひとつ気になることが。 
後ろから人が付いてくるのだ。 
なんとなくすれ違うのいやで、下りは別の道を通ったのだけれど、それでも後ろに気配がした。 
続きを読む

シシ神様

09/05/06
体験を投下します。 
1 
今から2年前に、山の中に住んでる友人Aの家に友人Bと泊まりに行った。その日の夕方、外でキャッチボールするかーってことになり三人で外出た。 

友人Aの家には、畑があるんだけど、私はそこで二匹の狼?みたいな動物がじゃれてるのをみた。30mくらい遠くから見てたんだけど、結構大きくて、色は黄色っぽい茶色と濃い茶色の。 

つづきます。
続きを読む
×