パラノーマルちゃんねる | 2ch怖い話まとめ

主に2ちゃんねるから怖い話等を厳選してまとめています。洒落怖、山怖、意味怖、本当にあった怖い事件、芸能人が体験した怖い話、不思議な話、実話、長編、短編、動画他

山の主

森林

10/01/23
自分にあった、不思議な出来事(壮大な出来事ではないです) 

4~5歳(多分)の頃、父方の祖父の家に住んでいた。四方が山に囲まれまくった 
けっこうな田舎で、電気、プロパンガスはあったが水道がなく、山水をパイプつなげて 
自宅に引き込み生活用水に使う、そんな環境。ひまわり号って移動スーパーが来てたな。 
ぽつ、ぽつと周囲に家はあったけど、決して隣接はしていない。むしろ近所がちょっと遠い。 
家の前には自宅で食べる分くらいは育てられる広さの畑があった。(実際半分くらい自給自足) 
家の裏には生ゴミを捨てるスペースがあり、堆肥のような土になっていてミミズがたくさんいた。 
続きを読む

山道

18/11/06
  そろそろ晩秋の風情が出て来ましたね。

 香川県からの馴染みの山行となれば剣山系とか石鎚山系になりますが、もう二十年も前の事で剣山から丸石山へ辿り、巻道を奥祖谷へと下山していた時の事です。

  渓谷を脇に見て細道を歩いていると何やら獣の気配がするのです。「果て⁉︎  イノシシかな!」なんて思って仕舞いましたが、通り過ぎる足元の生えた木々が蠢きました。
続きを読む

pk21826DJI_00251849_TP_V

53 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:04/07/23 16:16 ID:eN6Zb2Y6
これは私が祖母に聞かされた昔話で、母が田舎にいた頃に、母の祖父(曾祖父?)に聞いたお話です。

母は中国地方にある小さな村で生まれ育ったのですが、
その村の裏の山には主(土地神)がいて、村人は年に数回お供えをしていたそうです。
そのお供えには、村の男が二人で向かうのですが、山へ入る前に、
『○○○○(むにゃむにゃ~と母は言ってました)申すか?申さぬか?』
『申す!』
と、おまじない(?)みたいな掛け合いをしていくらしいです。

続きを読む

REDSG2153B064_TP_V

688 :本当にあった怖い名無し[sage] :2010/01/23(土) 00:58:24 ID:uNPbLu/E0
普段ROM専なので、何か不備があったら失礼します。
自分にあった、不思議な出来事(壮大な出来事ではないです)
4~5歳(多分)の頃、父方の祖父の家に住んでいた。四方が山に囲まれまくった
けっこうな田舎で、電気、プロパンガスはあったが水道がなく、山水をパイプつなげて
自宅に引き込み生活用水に使う、そんな環境。ひまわり号って移動スーパーが来てたな。

ぽつ、ぽつと周囲に家はあったけど、決して隣接はしていない。むしろ近所がちょっと遠い。

続きを読む

pk21826DJI_00251849_TP_V

53 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:04/07/23 16:16 ID:eN6Zb2Y6
これは私が祖母に聞かされた昔話で、母が田舎にいた頃に、母の祖父(曾祖父?)に聞いたお話です。

母は中国地方にある小さな村で生まれ育ったのですが、
その村の裏の山には主(土地神)がいて、村人は年に数回お供えをしていたそうです。
そのお供えには、村の男が二人で向かうのですが、山へ入る前に、
『○○○○(むにゃむにゃ~と母は言ってました)申すか?申さぬか?』
『申す!』
と、おまじない(?)みたいな掛け合いをしていくらしいです。

続きを読む

wild-pigs-2424438_960_720

824: あなたのうしろに名無しさんが・・・ 03/11/23 22:42
記憶よ★爺・婆から聞いた怖い話★甦れ よりコピペ
猟師話1/3
32 名前: あなたの後ろに名無しさんが・・・ 投稿日: 03/06/07 09:12
オレの爺さんはもう死んじまったんだけど昔、猟師やってたんだ。
よく山のおっかねー話も聞かされた。
あるとき、爺さんが山で真っ白いウリ坊見たんだと。
続きを読む

hqdefault

34 :本当にあった怖い名無し:2006/02/01(水) 14:39:44 ID:IUfm5ESe0
実家が東北のとあるド田舎なんだけど、この前の正月に
帰省したときの話。

去年の秋、実家の母が近所のオバサン連中と連れ立って
近くの山にキノコ採りに行った時、ニシキヘビ並みの大蛇に
遭遇したそうな。
続きを読む

KUMA1892049_TP_V

688: 本当にあった怖い名無し 投稿日:2010/01/23(土) 00:58:24 ID:uNPbLu/E0
普段ROM専なので、何か不備があったら失礼します。
自分にあった、不思議な出来事(壮大な出来事ではないです)

4~5歳(多分)の頃、父方の祖父の家に住んでいた。四方が山に囲まれまくった
けっこうな田舎で、電気、プロパンガスはあったが水道がなく、山水をパイプつなげて
自宅に引き込み生活用水に使う、そんな環境。ひまわり号って移動スーパーが来てたな。
ぽつ、ぽつと周囲に家はあったけど、決して隣接はしていない。むしろ近所がちょっと遠い。
続きを読む

森林

10/01/23
自分にあった、不思議な出来事(壮大な出来事ではないです) 

4~5歳(多分)の頃、父方の祖父の家に住んでいた。四方が山に囲まれまくった 
けっこうな田舎で、電気、プロパンガスはあったが水道がなく、山水をパイプつなげて 
自宅に引き込み生活用水に使う、そんな環境。ひまわり号って移動スーパーが来てたな。 
ぽつ、ぽつと周囲に家はあったけど、決して隣接はしていない。むしろ近所がちょっと遠い。 
家の前には自宅で食べる分くらいは育てられる広さの畑があった。(実際半分くらい自給自足) 
家の裏には生ゴミを捨てるスペースがあり、堆肥のような土になっていてミミズがたくさんいた。 
続きを読む

山道

18/11/06
  そろそろ晩秋の風情が出て来ましたね。

 香川県からの馴染みの山行となれば剣山系とか石鎚山系になりますが、もう二十年も前の事で剣山から丸石山へ辿り、巻道を奥祖谷へと下山していた時の事です。

  渓谷を脇に見て細道を歩いていると何やら獣の気配がするのです。「果て⁉︎  イノシシかな!」なんて思って仕舞いましたが、通り過ぎる足元の生えた木々が蠢きました。
続きを読む
×