北海道出身「おー!これが噂のゴキブリか!珍しい。ビンに入れて観察しよう」→ゴキブリを舐めていた・・・ 2025年03月20日 カテゴリ:生物閲覧注意 5 :洒落グロ傑作レス3:2008/06/24(火) 13:43:10 ID:gNbsLCK/0239 :本当にあった怖い名無し:2008/05/16(金) 10:14:13 ID:hQefS5gR0 うちの母は北海道で育って、結婚して本州に引っ越した。 田舎の古い一軒家に夫婦だけで住んでいた。 初めての本州の夏、真昼に一人で台所にいると、見慣れない虫(G)を発見。 続きを読む タグ :#トラウマ#昆虫#殺虫剤
【※虫注意】ブロッコリーに蠢く『コレ』…閲覧注意レベル 2025年03月10日 カテゴリ:閲覧注意生物 671:本当にあった怖い名無し:2008/05/18(日) 22:02:46 ID:WqMkGJt20俺が自衛隊にいた頃の話。 ある時期糧食班に臨時で行ったんだが、そのときの献立に「カニかまサラダ」があった。 これはブロッコリーとコーンとカニかまを芥子マヨネーズで和えてあるもので、俺の好物だった。 俺はブロッコリーをゆでる係りになり、大きなザルに盛られたブロッコリーの前に行った。 続きを読む タグ :#昆虫#米粒#カニかまサラダ#自衛隊
【※虫画像】「何だこれ?」葉っぱみたいなのが落ちてる…正体はコイツだった! 2025年03月05日 カテゴリ:閲覧注意生物 236 :本当にあった怖い名無し:2008/08/20(水) 23:20:13 ID:etEOT3ME0さっきトイレに行ったんだ。 トイレから出たあとフローリングのリビングを歩いてると足の裏がペタペタと ひっつく感じがあって、こりゃあ床の拭き掃除をしないと相当汚れてるなあと 思いながら、べとついた足の裏を台所マットで拭いてテレビを見てた。 続きを読む タグ :#ゴキブリ#ザトウムシ#昆虫#気持ち悪い#鳥肌
【衝撃の虫】ゴキブリホイホイが回転している!→ 中を確認すると、驚きの光景が… 2025年01月13日 カテゴリ:生物実話 27 : 名無しさん@涙目です。(関西地方) [] 2011/08/20(土) 00:26:06.20 ID:IODfr1R80洗濯機の下から「カシュッカシュッ」って音が聞こえたから恐る恐る覗いたら仕掛けたGホイホイがくるくる回転してた。 続きを読む タグ :#昆虫#洗濯機
【虫注意】「換気扇から虫の触覚が見える(プシュー!」→ゴキジェットを噴射した結果が恐ろしすぎる… 2025年01月10日 カテゴリ:閲覧注意生物 72:本当にあった怖い名無し:2007/04/11(水) 01:39:26 ID:RjXYTJ+x0VIPの「笑えないくらいひどいトラウマ」ってスレ見てたら 「こわっ!」って思うのが多かったので貼ってみる。虫ネタ多いので注意。 ↓ 81 名前: 元原発勤務(東京都)[] 投稿日:2007/04/08(日) 02:30:10.14 ID:e/wlgn/i0 バイト先でレーズンパン陳列しなおしてたら、 握った瞬間20匹ぐらいの小バエが飛び立っていったのを見た時と 同じくバイト先のドーナツを揚げる機械の淵のあたりに、 カラっと黒く揚がったゴキの死体を見た時と、 厨房の換気扇に触覚が見えたのでゴキジェットを使ったら 五、六匹もののゴキブリが一気にパラパラ落ちてきたのを見た時 続きを読む タグ :#ゴキブリ#食品#死体#アリ#昆虫
【恐怖】白ゴマが毛布の上に大量に散らばってる。→Googleで検索してみると、恐ろしい事がわかった… 2025年01月07日 カテゴリ:生物一人暮らしの怖い話 463: 名無しさん@涙目です。(catv?):2011/08/20(土) 22:04:08.13 ID:nczgoqB30初めての一人暮らしで、1Kの狭いアパートに住んでた時の話。 ものぐさな性格だから、ゴミ袋をいくつも溜めこんだりしてた。 それでも部屋が狭くなってくるとまとめて捨ててたから、汚いにしてもゴミ屋敷ってほどではなかった。 6月頃に、暑くなってきたからリビングで使ってた毛布を片付けようと思った。 その前に洗濯しておこうかと思って、台所に置いといたんだ。 でもなんとなく面倒で、そのまま1ヶ月ぐらい放置してた。 続きを読む タグ :#ショウジョウバエの卵#昆虫#一人暮らし
蚕(カイコ)とかいう不思議な生物 2025年01月01日 カテゴリ:生物動物 139: 本当にあった怖い名無し 2013/01/21(月) 21:45:35.83 ID:7WGTCzg00最近知ったんだがカイコ蛾の生態が、うわぁ・・ってなった。 カイコは地球上物唯一の、完全家畜化が完了した野生回帰が不可能な生物。つまり人間が居なければ、即絶滅する種族。 幼虫は脚力が退化してしまって、主食の桑に自力で掴まることも出来ず野に放たれれば地面に落下し、死ぬか捕食されるだけ。 奇跡的に生き延びても、人間の用意した柵無しではまともな繭を形成出来ず変態不可。 さらに天文学的な奇跡があって成体になっても、成体の蛾には飛行能力が無く 生物が本能的に備えてる警戒心すら退化しているので、交尾前に100%死ぬか捕食される。 続きを読む タグ :#家畜#遺伝子#絶滅#依存#共存#マンゴー#バニラ#昆虫#蚕蛾
【※虫】ゴキブリが『5000万匹』住む部屋で、人間が寝ると“こう”なる→ 2024年12月09日 カテゴリ:生物一人暮らしの怖い話 777:本当にあった怖い名無し:2008/02/04(月) 20:25:51 ID:Rhqk3Jsv0去年の夏は思い出深かった・・・ 部屋はもともと汚かったが何故去年になって急に・・・今でも不思議だ とにかくゴキが大量に出没 夜家に帰ると壁にゴキが一匹、殺虫剤をかけるもダッシュで逃げられ服や物が散乱した床に逃げられた とっさに床を漁るも発見できず・・・・夜寝てるとどこからかゴソゴソ物音がした とても怖かった 続きを読む タグ :#地獄#昆虫
【恐怖】この生物ってこんなデカくなるっけ?wwwwwwwwwwww 2024年11月16日 カテゴリ:生物田舎の怖い話 539:本当にあった怖い名無し:2006/04/07(金) 18:36:01 ID:kW2LtPN70小さい頃に祖母の家で体験した出来事。 私にとっては洒落にならないくらい怖かった事。 うちのばーちゃん家は築50年は経とうかというボロ家なのね もちろん木造。今はレトロでいいななんて思えるようになったけど 小さい頃の私にとってはそれはそれは怖い場所だった訳で 何が怖いって、うちのばーちゃん墓守やってるから 墓のド真ん中に古い木造の家が建ってる。 トイレも今時ボットン便所とかいうヤツで、裏庭には井戸まである。 しかも縁側の真正面に、戦争慰霊碑orz 夜とか、本当洒落にならん怖さだったのを記憶してます。 続きを読む タグ :#守り神#昆虫#蜘蛛#クモ
【※恐怖】呼び鈴が鳴ったので、ドアスコープを覗いたら真っ暗で何も見えない→一体なにがあったのか… 2024年10月29日 カテゴリ:一人暮らしの怖い話生物 459:本当にあった怖い名無し:2006/04/16(日) 20:21:58 ID:6LrXrYcP0俺が大学の時に住んでたアパートでの出来事。 これからの楽しい大学生活を夢みて東京に出てきた俺は アパートに引越しをしていた。 あらかた荷物も整理し終わった時に誰かがピンポ~んと呼び鈴を鳴らした。 当然まだ知り合いが居る訳も無く不振に思いながらも おそるおそるドアの覗きレンズを覗いてみた。 しかし真っ暗で何も見えずオカシイな?と思いもう一度覗き込もうとした瞬間 「ガサッ!」と音と共にレンズから真っ黒な蜘蛛がはい出てきた。 続きを読む タグ :#一人暮らし#アパート#蜘蛛#昆虫