パラノーマルちゃんねる | 2ch怖い話まとめ

主に2ちゃんねるから怖い話等を厳選してまとめています。洒落怖、山怖、意味怖、本当にあった怖い事件、芸能人が体験した怖い話、不思議な話、実話、長編、短編、動画他

百鬼夜行

46:本当にあった怖い名無し:2007/04/21(土) 04:40:43 ID:vdeSv6IM0
あれは俺が4、5歳の夏だった。俺の実家は凄い田舎で蛇や野犬はよくいた。 
俺はその日じいちゃんと祭に行ったんだ。御輿が3つくらい集まって櫓のまわりを廻るみたいな小さい祭だったけど楽しかった。 
祭りが終わってじいちゃんと二人で田んぼ沿いの道を帰ってるとき向かいから御輿がきた。 
続きを読む

【狐】私は新聞記事を見て背筋が凍った

631
名無し迷彩sage 2006/03/14(火)16:34:43
以前、人家から相当離れた山中で数回夜戦を行った。
月明かりが、とても明るいスナイパー好みの夜だった。

数戦終えて小さな空き地で小休止してると、どこにでもいそうな中型犬が現れた10mくらい距離を置いて近づこうとしないが、菓子とかを投げると5mくらいまで寄って来るようになった。

やせ細った犬はよくよく見ると犬ではない綺麗なキツネとわかったが、珍しいなくらいにしか思わなかった。
さあ開戦となり、流れ玉が当たってはと、そのキツネを追い払ったその時、私を含めた数人がしっかりと見た。

それまでダラリと垂れ下がっていたそのキツネの尾は1本や2本じゃない、何本もあった。
続きを読む

キツネ

205: 本当にあった怖い名無し 2010/07/03(土) 22:43:57 ID:b12ivNzb0
今年祖母88才になる祖母に、以前「なにか怖い体験をした記憶があれば教えてほしい」とねだった際に教えてもらった話。 

祖母が若い頃、ある夏の日に用足しをしに山を下りた帰り道での体験。 
その頃、祖母が住んでいた辺りは東北の山奥で、近くの町まで下りるにも峠や谷をいくつも下りなくてはいけない程の僻地だった。 
その日も用を終えて帰る頃には夕暮れ時に差し掛かってしまった。 
帰路を急ぐ祖母の行く先の橋のたもとに、着物姿の女のひとが佇んでいたという。 
続きを読む

狐、キツネ

05/12/06 
小学校の時、担任の先生から聞いた話。 
簡潔に言えば、いわゆる「狐憑き」体験記なんだけど。 

その先生(以後K先生)が大学生の頃の夏休み。 
暇を持て余しているK先生(男)と、その友人O(男)と友人A(女)と3人で、 
K県K市のとある稲荷神社に胆だめしに行こうぜ!って事になったらしい。 

で、夜遅く、3人で神社内をぐるりと回ったけど、何も起こらない。 
だが、その内に紅一点のAが「もう帰ろうよ」って言い出したと。 
男2人も、怖くは無かったがAの不安げな様子が気になって、帰る事にしたそうだ。 
しかし出口の鳥居に向かうにつれ、Aの顔色がどんどん悪くなっていく。 
「大丈夫か?」と心配しながら、Aを支えて歩く男ふたり。 
続きを読む

田舎の家

427:09/10/08
携帯から書き込みます 
読みにくいと思いますが御了承下さい 

今から10年前の中学1年生の時の話です。 

秋田県に住む婆ちゃんに会いに 
独りで東京から電車で向かいました 
秋田県の駅名は覚えてないんですが 
駅に着くと親戚の叔父が車で迎えに来てくれて 
そこから2時間くらいかな? 
山をいくつも越え婆ちゃんの住む家に到着 
当時80歳の婆ちゃんにしては元気で腰も曲がっておらず 
薪を斧のようなものでバシバシ割っていた記憶がハッキリとしています。 
続きを読む

minecraft

16/05/25
今勤めているコンビニでバイトしはじめた頃のお話し~現在です。

店長が気さくな人で、なんでも相談しやすいというか「給料あげちくり~」なんて相談にも乗ってくれたりとか、気のいい人なので「今月だけな。みんなには内緒だぞ」なんて言いながら1万円上乗せしてくれたりする人でした。

私は友人から借りた車をこすってしまい、お金が必要なので給料を上げてほしいと言いました。

店長は「1万円くらいなら…」と言うのですが、7万円くらい欲しかったので、シフトをもっと増やす方向へ話を進めようとしたのですが、学生たちの時間もあるので増やせませんでした。

「じゃあ…」と店長が実家のバイトを紹介してくれました。
続きを読む

3665B6CC-C82C-47F0-9401-8386946C9028

398 :本当にあった怖い名無し:2011/08/23(火) 23:01:55.66 ID:HYnT0zg+0
5年前まで京都に住んでてな、俺は大学生で、コンビニでアルバイトしてた。
そんで、俺の通ってた大学ってのがまた田舎っていうか、山の中に校舎あるのよ。
敷地内にリアルに『猪注意!!』なんて看板あるわけww
ぶちゃけ↑で大学、特定されそうなんだが。

まぁ、そんな大学に、歩いて5分弱の所に住んでた。
こんな所だから、街灯なんてほとんどないのよ。マジで真っ暗。
当時は、流石は京都!風情があるぜ!とか思ってたw

続きを読む

zubotty-inari-asaDSC00136-12825_TP_V4

143本当にあった怖い名無し2021/07/27(火) 11:29:24.33ID:+7HcxB470
本当に体験したけど、さほどオチもなくつまらないかもだけど。ちなみに当方は霊感等全くないし、信じてもいない。ただただ、不思議だったって話。



144本当にあった怖い名無し2021/07/27(火) 11:31:55.44ID:+7HcxB470
ウチの実家の裏には稲荷神社があって、地域の住民からは親しまれていた。もちろん俺もその神社が大好きで、子供の頃はよく遊んでいた。

祖母の話では、空襲以来、この地域に火事がないのは、お稲荷さんのお陰なんだとか。

続きを読む

Redsugar20207146_TP_V

722 :あなたのうしろに名無しさんが・・・[sage] :03/03/14 22:47
大したことではないかもしれないけど、親父の実家がある九州に行ったとき、
当時、私は小学2・3年だったのだが自然の中で遊んだことがなかったので
親父に連れて行かれた原っぱを虫取りあみを片手に突き進んでいた。
いわく、ここは親父の子供時代からあまり人が寄り付かない虫取りスポット
とのことである。

続きを読む

Redsugar20207146_TP_V

259 :あなたのうしろに名無しさんが・・・[sage] :03/06/22 10:38
子供の頃、田舎のおじいちゃんの家で、ひと夏過ごした事がある。
ある日、沢までわさびを取りに山の奥までおじいちゃんと行った時のこと。
町の人がその場所まで分け入った細い道が出来ている。
季節は夏で、青々とした雑草やらシダやらが、その細い道を覆っているが
踏み込んだ後が見える道だった。

続きを読む
×