異世界
日本でワープのような現象が発生、驚きの不思議体験

174 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:02/05/06 05:35
私が学生だった頃の話です。友人達と4人で徹夜ドライブを
した時、明け方位、いやあたりは明るかったので、早朝だったと
おもいます。私達は道に迷ってしまい、地元の近くの筈なのに、見た事も無い
田園風景がひろがっていました。
続きを読む
【何これ怖い…】兄と妹が突然、世界から消えた。戸籍を見ても存在した痕跡すらない・・・

413: おさかなくわえた名無しさん 2013/12/02(月) 02:13:34.16 ID:sleBM9Im
誰もいなさそうなので今の内に投下
長いです、ごめんなさい
携帯からだから改行おかしかったらすみません
小さい頃に虐待されていたらしい
私は三人兄弟の真ん中で、歳の離れた姉と年子の弟がいる
第一子が女だから次は男がいい!→生まれたの女→しかも体が弱い→育てるの辛い
だけど翌年ついに待望の男の子が生まれた!!
続きを読む
【ミステリー】俺、『タイムスリップ』してるかもしれない・・・

875: 本当にあった怖い名無し 2012/03/20(火) 03:17:39.03 ID:OtvA3Eyc0
ここでいいか分かりませんが投稿します
最近、近しい人(嫁、家族、友人)と話が食い違う事があります
些細な事なのですが妙に食い違うと言うかあったはずの事が無かった事になったり逆も然り・・・
先日母親と電話している時も、昔父親が大阪に住んでいたと聞かされていて
電話でそのことを聞いたら、両親共に知らないと
続きを読む
デパートで起きた“時空の歪み”、その瞬間にいた人々の証言がヤバい

63:本当にあった怖い名無し:2013/01/20(日) 16:16:38.52 ID:uMwhW/IV0
結構気になることがあって書いていいかな
あんま怖くないかも
2週間くらい前に最寄りの駅のデパートに行った時のできごと。
そのデパートは入ってすぐ目の前にエスカレーターがあって
左のほうに階段があってフロアの一番奥の方にエレベーターがある。
まぁよくある作りだと思うんだけどそのデパートはちょっと変わってて、
何故かそれに加えてフロアの奥、エレベーターより
もっと右の死角になってるとこにも階段があるんだ。
続きを読む
【不思議】この空間、おかしくないか?…バグってるとしか思えない

887: 883 02/06/07 02:55
じゃあ・・・
漏れは幼少の頃、テレビの裏側はテレビの中に繋がっていると信じていた思ってた時期があった。
その時も何となくテレビの裏側に行っていたのね。
で、何となくテレビの裏のフスマを開けた。
続きを読む
【不思議】これってもしかしてパラレルワールド…?切なすぎる

792: おさかなくわえた名無しさん 2013/08/01(木) ID:/aUXrlyY
自分は男だと思って長いことずっと生活してきたつもりが
実は女だったことに気付いた時が修羅場だった
793: おさかなくわえた名無しさん 2013/08/01(木) ID:/aUXrlyY
男だと思ってたこともそうして過ごしていたはずの長い日々も、たったの数日間、眠ってる間の夢だった
続きを読む
『パラレルワールド』じゃなきゃ説明できないこの体験、ヤバすぎる・・・

507:名無しさん@おーぷん 2015/08/09(日)05:51:33 ID:YWi
オカルトっぽいのもここでおけですか?
続きを読む
508:名無しさん@おーぷん 2015/08/09(日)06:09:37 ID:R5Z
>>507
いいよ、
っていうか許可要らないから。
509:名無しさん@おーぷん 2015/08/09(日)06:35:43 ID:YWi
>>508
ありがと。
昨日の今日あったことなのですこしまとめてから書き込みます。
【パラレルワールド】死んだはずの母が普通に生活している。これ、どういうこと?

45: 本当にあった怖い名無し@\(^o^)/ 2015/04/21(火) 14:25:53.37 ID:E55dGrq80
俺の母親は、俺が小学生2年生の時に死んだ。
死んだことを納得できず、そのあと一月くらいは母親が帰ってくるのでは?
と期待していた。
ある日、学校から帰ると普通に母親がいた。買い物をすまして夕食の準備をしていた。
父親が帰ってきたが、母がいることに驚くようすはなかった。
続きを読む
【ミステリー】大阪の難波付近で見た『謎の工場地帯』、誰かこの場所知らない?

350:本当にあった怖い名無し:2014/03/16(日) 02:08:24.77 ID:/J/BfiXY0
8年前位に大阪で一人暮らししてたころ
妙な体験をしてて、ちょっとわかる人いたら聞きたいんだけど
大阪の難波付近で、道の片側に高さ4.5mくらいの
鉄の壁がずっと続いていて、その反対側が
工場地帯になってる場所知ってる人いるだろうか
続きを読む