霧の下に広がる、無数の動物の足跡が見えた山での怪異 2025年04月15日 カテゴリ:山にまつわる怖い話生物 875: あなたのうしろに名無しさんが・・・ 02/08/12 22:06オレのじいさんは若い頃山岳修行をしていて、 お盆になると死んだしいさんがしてくれたこの話を思い出す。 山に入り、夜道を歩いていると、たまに、さっき通ったはず?という 道に出くわす時がある。 最初はあまり気にせず、そのまま歩いて行く。 続きを読む タグ :#山岳修行#夜の山#登山#キツネ#たぬき#遭難#道に迷う#呪文
【ミステリー】小学4年生が山で遭難、奇跡の生還を果たした“あり得ない理由”とは 2025年04月09日 カテゴリ:山にまつわる怖い話エニグマ 51 :本当にあった怖い名無し:2011/05/23(月) 00:59:00.28 ID:uhsmDH0l0親父の話つながりで一つ。 ちょいと長文になります。 これは俺の親父が小学生4年か5年かそこらの話。 親父の実家の結構近くに、とある神社があった。 梅林が有名で、結構格式高い神社らしい。 親父の行ってた小学校は、毎年全校生徒で遠足を行うのだが、その遠足ってのは その神社を抜けた先にあるハイキングコースを登って、山頂まで行くという物だった。 続きを読む タグ :#神社#登山#山の神様#超常現象#不思議#いい話
【※衝撃】山で見つけた“首吊り死体”がヤバすぎた… 2025年03月29日 カテゴリ:山にまつわる怖い話事件、事故 317: kagiroi ◆KooL91/0VI 04/11/17 23:15:57 ID:jKODg/saよくある話だが。 もう十数年前、山を歩くのが好きだったので仲間と近くの山をよく歩いた。 そんなある時、偶然にも、木にぶら下がった人生の果てる姿を見つけた。 蛆がこぼれ、見た事もないような大きな昆虫が体内から湧き出ていた。 数人の仲間を残して近くの交番まで届けに行った。 往復で30分ほどその場を離れただけだった。 続きを読む タグ :#蛆虫#昆虫#恐怖体験#移動#心霊#怪奇現象#警察#登山#孤独#怖い話
【ゾッとする話】「行き止まりだよ」山道で話しかけてきた謎のオバサン 2025年01月03日 カテゴリ:山にまつわる怖い話ゾッとする話 297 名前:本当にあった怖い名無し[] 投稿日:2007/05/12(土) 04:05:33 ID:0oTePxU50 今日、トライアルバイクで静岡の登山道を登ってきた。 先頭が俺、10メートル後ろにT、その後ろにMの3人。 道が無くなるところから林に入ってどんどん登り尾根まで出た。 しばらくうろうろ走って、帰ろうとしたら登ってきたところが分からない。 あたりは日が差さない林の奥の奥で、タイヤの跡を探すが見つからない。 迷ってしまった。そのときMが「行き止まりだよ・・」って言われたとき帰ればよかったね。 続きを読む タグ :#幽霊#心霊#オカルト#登山#トライアルバイク
【※恐怖】女自衛官、訓練中にこの『バケモノ』に遭遇してしまいこうなる… 2024年11月08日 カテゴリ:山にまつわる怖い話怖い話 611: 本当にあった怖い名無し 2010/09/06(月) 14:06:21 ID:Y9gwHioy0もう10年以上前、自衛業やってた頃の話。 新隊員後期教育で8月下旬に野営訓練で東富士に行った。 塹壕掘って抵抗線や対空陣地を構築して幕舎建てたりで訓練をしてたんだが、 助教連中も訓練風景の写真を撮ったりして、日中はわりとなごやかにキャンプ気分だった。 日没後からが本番で各班に分かれて夜通しの歩哨訓練。 続きを読む タグ :#富士#霊感#幽霊#怪奇現象#登山
【何これ怖い…】山奥に家族連れがいるんだが、ありえない… 2024年11月05日 カテゴリ:人怖ゾッとする話 60 名前:本当にあった怖い名無し[] 投稿日:2007/07/08(日) 23:45:54 ID:oZg9bDLWO山歩きが趣味だから、道がない、人が入らない、どっちかって言えば山菜採りにいくような山にいくのよ。だから不思議なものもたまにみるよ。例えば、真っ白いカモシカとか、大人くらいの大きさのワシとかでもさ、一番びっくりしたのは、あれだな、家族連れにあったこと。ありえない山奥で。 続きを読む タグ :#宮城#山形#秋田#登山
【山の怖い話】「誰⁉︎ どちら様?」→夜の山、テントの外から人の声がする→外を見ても誰もいない… 2024年10月26日 カテゴリ:山にまつわる怖い話怖い話 18/11/27 山ヤの中では白馬山系白馬は「ハクバ」と読まず「シロウマ」と読むのがツウらしいです。でもどちらかと言うと観光登山の私は「ハクバ」の方が雪国らしく好きです。 残雪期白馬を見たく、八方池・唐松岳のルートを取ったことがあります。が、午後近くの登りでゴンドラを降り八方池山荘を横切ると既に陽は斜めになった挙句、久方のラッセルは兎に角骨身に応え、太もも近くまでも雪に沈むと焦燥感も増し第2ケルン、丸山ケルンと歩を進めました。 続きを読む タグ :#白馬#登山
【悲報】北朝鮮のミサイルの影響、こんなところまできてしまう・・・ 2024年09月12日 カテゴリ:実話事件、事故 18/11/10 心霊とか怖い話ではなくて、偶然に田舎の霊峰近くで遭遇した国際的な遭遇。 紅葉の時期には特にハイカーや登山者で賑わう石鎚山系の瓶ヶ森に常柱からのコースを選択した時の事、まだ阪神大震災の確か5年程も前だったろうか?スーパー林道が開通されて何年も経っていて車で誰でも程無く登山口に着き、氷見仙石原を散策しながら紅葉を楽しめ、向側に霞んだ霊峰石鎚が聳える別天地です。 続きを読む タグ :#四国#登山
【衝撃】山を登っていると“アレ”を拾ってしまい、役所がざわつく・・・ 2024年09月09日 カテゴリ:生物山にまつわる怖い話 18/11/14 もう大分前の事、山行にも慣れてきた頃三十路も後半だったでしょうか。ホテル勤めだから休日は平日が多く、また一つの部門を預かっていた立場で勝手に休みも取れずに当然の事、趣味の山行は職務内容と相談しての息抜きになった。 行き慣れて何処の山かは忘れたが法皇山脈、若しくは石鎚山系だったと記憶している。単調な上りをウンザリしながら這う様に、日頃のサラリーマンの鬱憤を吐き出す様に登っていた時の事でしたが細道が折り返す様に角になった時、突如として頭に枯れ枝の様なものが当たってしまいました。 続きを読む タグ :#珍獣#登山#四国#石鎚山系
【悲報】『山で遭難したら仲間の死体を食べる』とかいうこの事件、怖い… 2024年08月01日 カテゴリ:山にまつわる怖い話人怖 17/07/22うちの爺さん、若い頃に仲間と登山して遭難した経験があったんだよ。 四日くらい山の中を彷徨っててようやく救助されたらしいが助かったのは爺さんだけ。 でもその時に仲間に肩貸してて(もう死んでたらしいが)どうにか一緒に山を下りようとしたって事で 武勇伝というわけじゃないが一種の美談みたいな感じで親戚の間では有名だった。 それで俺が子供の頃なんだが、ある時爺さんに俺だけ呼ばれて内緒話された。 実は爺さんは仲間を助けようとしたわけじゃなかったらしい。 そもそも仲間とは遭難した時点でパニックになってて言い争いを繰り返す険悪な状態で、 食料も少なくギスギスしててとても助け合うような雰囲気じゃなかったらしい。 なのになんで仲間を運んでたのかというと食料が無くなった時の為だったと言った。 つまり、最悪の事態になったら仲間の死体を食うつもりだったらしい。 続きを読む タグ :#登山#非常食