パラノーマルちゃんねる | 2ch怖い話まとめ

主に2ちゃんねるから怖い話等を厳選してまとめています。洒落怖、山怖、意味怖、本当にあった怖い事件、芸能人が体験した怖い話、不思議な話、実話、長編、短編、動画他

着物

着物

俺が大学生生だった10年くらい前の話なんだけど、自称霊感の強い後輩Aと古いリサイクルショップへ行ったときの話。

リサイクルショップと言っても築30年は軽くたってそうなボロボロの外観の骨董品屋と言ったイメージだ。

店の上の看板には「貴金属・骨董品・電化製品・オーディオ」と、手書きで書かれており、おそらく骨董品屋からなんでも屋になったんだろう。

もともとAの電子レンジを買うために出掛けてたので、ちょっとのぞいてみようと俺は店に入った。

俺は霊感なんて全く信じていなくて、Aの自称霊能力者も合コンで目立つための技みたいなもんなんだろう、と内心バカにしていたが、そんな俺でも店の中に入った瞬間、違和感というか、なんか嫌な予感がした。
続きを読む

地獄少女

昔のことなのであいまいなとこも多いけど投下。

こんなことを自分で言うのも何なのだが、私は小さい頃けっこう可愛かった。今はどうかってのは喪女(じょ、もおんな。モテない女)だということでお察しください。

でも、小さい時の写真を見れば、髪も肩でまっすぐに切りそろえてたから、着物着たらマジ市松人形。

が、そのせいで怖い目にあったことがある。先に言っとくと、変なオッサンに追いかけられたとかじゃない。

時期は七歳の時、場所は祖父母の家。七五三に行く少し前で、七五三のお参りに着ていく着物を、祖母に着せてもらう練習かなんかだったと思う。

ともかく本番前に一度着物を着せてもらったんだ。私は綺麗な着物を着せてもらって嬉しくてしょうがなかった。
続きを読む

nerusan0614_2_TP_V

748 :本当にあった怖い名無し:2005/12/09(金) 18:54:27 ID:FjgSlwyT0
うちの姉が以前、すごいアンティーク着物に凝ってた。
それこそ、箪笥と行李を新しく買うぐらいに。
確かに見ていて綺麗だなーとは思うが、当時リア厨だった俺には、何でそこまで買い漁るのかがさっぱりだった。

そんな一昨年のゴールデンウィーク頃、姉が京都にデートに行った帰りに、
昭和初期くらいの訪問着(と言ってた)を持って帰ってきた。
鶯色で梅とか松とか、おめでたそうな柄だった。
姉は「彼氏が選んでくれた~vv」と、姿見の前で羽織って大騒ぎ。
母と祖母も二人で「綺麗やわ~」とか、「ええ物やわ~」と大騒ぎ。
俺はというと、和室で親父とごろ寝しながら騒ぎを聞いていたんだが、
いきなり姉母祖母が押し寄せてきて、親父ともども追い出された。
どうやら衣文掛け?に飾るらしい。
俺はふてくされて自室で寝た。

続きを読む

neru1172011647_TP_V

781 :本当にあった怖い名無し@\(^o^)/:2015/02/08(日) 16:33:42.99 ID:BzDKnIzy0.net
叔母に聞いたほっこりする話を一つ。

娘が成人式を半年後に控えていた或る夏の出来事。
「うちは高額な晴れ着も買ってやれないし、レンタルかなぁ」と毎日考えてた。
その当時、叔母は昼間ひとりで和室の隣のリビングでPCを使ってた。

すると和室からカチャ、、、カチャ、、、と軽い金属音が聞こえた。
最初は気にしてなかったが何週間も続くので音源を探すと隣の和室からだった。

続きを読む

AME_8d4hotaru_TP_V

65: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/07/27(火) 01:00:05.965 ID:OlYWwRjN0
夏っぽいのならあるぞ
岐阜のどこかとだけ言っとく
今年爺ちゃんが亡くなってしまって、ふと思い出したから書くわ



79: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/07/27(火) 01:05:36.806 ID:OlYWwRjN0
岐阜のどっかに、蛍がむっちゃ綺麗に見える沢があって、爺ちゃんに連れてって貰った時の話

爺ちゃんの家はカブトムシとかミヤマクワガタが採れるレベルのクソ田舎を想像してくれればいいんだが
6月入ってすぐ、俺はどうしても蛍が見たいとダダこねて夏休みでもないのに3、4時間かけて爺ちゃんの家まで送ってもらった

続きを読む

nerusan0614_2_TP_V

748 :本当にあった怖い名無し:2005/12/09(金) 18:54:27 ID:FjgSlwyT0
うちの姉が以前、すごいアンティーク着物に凝ってた。
それこそ、箪笥と行李を新しく買うぐらいに。
確かに見ていて綺麗だなーとは思うが、当時リア厨だった俺には、何でそこまで買い漁るのかがさっぱりだった。

そんな一昨年のゴールデンウィーク頃、姉が京都にデートに行った帰りに、
昭和初期くらいの訪問着(と言ってた)を持って帰ってきた。
鶯色で梅とか松とか、おめでたそうな柄だった。
姉は「彼氏が選んでくれた~vv」と、姿見の前で羽織って大騒ぎ。
母と祖母も二人で「綺麗やわ~」とか、「ええ物やわ~」と大騒ぎ。
俺はというと、和室で親父とごろ寝しながら騒ぎを聞いていたんだが、
いきなり姉母祖母が押し寄せてきて、親父ともども追い出された。
どうやら衣文掛け?に飾るらしい。
俺はふてくされて自室で寝た。

続きを読む

YAT2017009_TP_V

422: 1/3 2006/12/02(土) 19:02:09 ID:7JBBZSOg0
学生の頃聞いた話で怖くて2,3日忘れられなかった。

中学のときに国語の先生に聞いた話で、今考えるとリアルな幽霊話とはとても思えんが。

場所はN県(造船で有名と言ったらピンとくる人いるだろう)でその先生の友人が
体験した話(女性)。時代は多分昭和の30~40年代だと思う
仮に先生の友人をA子さんとしよう。A子さんはN県N市の割と繁華街近辺に勤めていて
通勤はバス通勤。しかし、街といって少し離れると、今で言う田舎と変わりなく、
それはこじんまりしたものだったそうだ。現在のように街灯とか整備がされていない。
夜中になると闇一色になる場所のほうが多かったという。

続きを読む

bob1213pb1400550560_TP_V

178 :本当にあった怖い名無し:2013/07/12(金) 09:07:47.00 ID:FvkkUeOWO
俺が大学生生だった10年くらい前の話なんだけど、
自称霊感の強い後輩Aと、古いリサイクルショップへ行ったときの話。

リサイクルショップと言っても、築30年は軽く経ってそうなボロボロの外観の骨董品屋と言ったイメージだ。
店の上の看板には『貴金属・骨董品・電化製品・オーディオ』と手書きで書かれており、
おそらく骨董品屋からなんでも屋になったんだろう。
もともとAの電子レンジを買うために出掛けてたので、ちょっとのぞいてみようと俺は店に入った。
俺は霊感のなんて全く信じていなくて、
Aの自称霊能力者も、合コンで目立つための技みたいなもんなんだろうと内心バカにしていたが、
そんな俺でも店の中に入った瞬間、違和感というか、なんか嫌な予感がした。
あの感覚はあのとき初めて味わったものでうまく言葉で言い表せない。
続きを読む

AME19716067_TP_V

246 :本当にあった怖い名無し:2005/11/03(木) 15:11:26 ID:paSLwdPB0
古いお話。

自分が大学入って間もない頃。
暢気に一人で散歩してると、桜が満開の大きな霊園を発見し、すこし散策してみた。
暢気にマターリ散歩してみると、ひときわ大きな桜の木の下に、まだ肌寒い季節なのに、着物を着た人が立っていた。
いわゆる、着流し?みたいな格好の人。手には三味線みたいな弦楽器。(楽器の知識詳しくないんでごめん。)
続きを読む

病院

763: 名無し募集中。。。:2008/08/04(月) 21:44:17.07 ID:0
先日父親が知り合いを近所の病院へ車で送った時の話を。 
その病院は市の中心部から少し離れたところにあり、ちょっとばかり丘の上にある戦時中からある大きな病院。

入り口まで着き、知り合いを見送り帰ろうと思った時に、助手席ガラスのすぐ向こう側に
着物を着たおかっぱ姿の子供がこちらを見ている事に気がついたそうな。
その時父親は、病院に来てる人の子供だろうと思い車を出した。
少しばかり走った時、ふと助手席側のガラスを見ると、
同じ位置にまだそのおかっぱ頭の子供がこちら側を見ていたらしい。
続きを読む
×