パラノーマルちゃんねる | 2ch怖い話まとめ

主に2ちゃんねるから怖い話等を厳選してまとめています。洒落怖、山怖、意味怖、本当にあった怖い事件、芸能人が体験した怖い話、不思議な話、実話、長編、短編、動画他

神隠し

神社

37: 名無しさん@おーぷん 2016/04/29(金)21:36:08 ID:KIr
赤城神社主婦失踪事件

1998年5月3日、千葉県白井市の主婦志塚法子さん(当時48歳)は、
家族(夫・娘・孫・叔父・叔母・義母)と群馬県宮城村三夜沢(現前橋市三夜沢町)
の赤城神社へツツジ見物に訪れていた。
 あいにくの雨のため、神社へ行く夫と叔父以外は駐車場に停めた車の中で待つことに。
しかししばらくして法子さんは「折角だから、賽銭をあげてくる」と、
財布からお賽銭用に101円だけを取り出し、神社への参道を登っていった。
続きを読む

雨

873: 本当にあった怖い名無し 2010/06/19(土) 00:07:48 ID:7zeJv5t60
小学生の時の話なんだけど、 
今日みたいな雨の日に、雨の中傘さして家に帰ってる時、 
前方から小学生2~3年生ぐらいの女の子が歩いてきたのね。 

水たまりがあちこちにあったから、足を取られないよう、 
前方と足下を交互に見ながら歩く、女の子との距離が段々と近づく。 
女の子の白と青の傘と、ピンクの長靴が見えて、また足下に視線を落としたら、 
水たまりが黒い、真っ黒。 
他の水たまりはその下のアスファルトが見えてたんだけど、それだけ真っ黒。 
まるで深い穴のように。 
続きを読む

神社

12/02/15
身バレしそうで怖いけど、いまだに不可解な体験をひとつ。 
私が中学生の頃、友達と一緒に、近所の稲荷祭りに出かけました。 
小さい境内に似合わず、人もたくさんくる賑やかなお祭りで 
準備はもちろん、出店もほとんど、近所の人たちでやっているので 
少しくらい帰りが遅くなっても大丈夫なので(最後には誰かしら一緒に帰ってくれる人がいる) 
私は毎年遅くまで居座っていました。 

その年も、夜9時くらいにお祭りが終わり、近所に住む友達と一緒に 
後片付けを手伝っていたのですが、最後に、残った生地でお好みを焼いてもらったので 
お稲荷様におすそ分けして、友達とお社のまえに設置された椅子に座って、わいわい食べていると 
「○○(私)ちゃん○○くん、そろそろ帰るべし、いっしょにあんべ~」と呼ばれました。 
続きを読む

井戸

09/07/25
おばあちゃんの残した怪談。 

おばあちゃんが子供の頃、何か悪さをすると 
「とみおばさんになるよ!」と脅された。 
とみおばさんとはお婆ちゃんの母親の末の妹で、 
中学生くらいの時に行方不明になったまま。素行が非常に悪かった為、 
とみは悪さをしていたから神隠しにあった、と親族からもそんな言われ方だったらしい。 

お婆ちゃんが高校生の時、 
家が改築されることになり、中庭にあった井戸も塞がれることになった。 
ある日左官屋が「お骨です」と青ざめながら家の者を呼びに来た。 
家人が井戸に案内されると、井戸の底から若い左官屋が人間の骨を次々引き上げてくる。 
続きを読む

不可解

16/03/26
昔、大田区品川区目黒区の境目あたりにあるマンションの最上階5階に1人で住んでた。

夜になると勝手にトイレの電気がついて流れる音がしたり、ベランダに誰か立ってたり、ダイニングにいると電話の内線で部屋から呼ばれたりした。

極め付けはある金曜日夕方うとうとしてしまい寝室で寝ていた。

その間に隣の区に住む親がこっちに早朝から用事があり急遽泊まりに来たらしいんだけど、寝室にもどこにも俺がいないし何度も電話掛けたのに出ないから、勝手に泊まってた。

(それ自体はよくある事だった。てより親のマンションで、親は無期限で祖父母の介護の為近隣の区に引っ越し。)
続きを読む

田舎
13/08/16
俺が小6の時にあった神隠し事件の話。今から30年以上前の話なんだけど。

俺の田舎で神隠しがあって村中大騒ぎになった。

小学2年生の女の子が、お寺の境内で他の子たちと遊んでいて、その2年生の子だけいつの間にかいなくなった。

その日の夜、警察に連絡があって、村中の大人の男が集まって大捜索が行われた。俺の親父も仕事から帰って飯も食わずに村の会館へ向かった。
続きを読む

廃墟
441:08/03/15
神隠しっぽいものにあったことがある。小学校1年の夏休みのことだ。

実家はいわゆる過疎地にあって、地域には同い年の子が数人しかいなかった。

その日は遊べる友達がいなかったので、私は一人で外をフラフラしていた。

「大人の目のない場所には行くな」とか「一人で山に入るな」とか言われていたが、どうせ平気だろうと高をくくり、忠告を無視して林道に入った。

そうしたら見たこともない「可愛いお姉ちゃん」に会った。7歳の子の認識する「お姉ちゃん」だから、たぶん小学校高学年か中学生くらいだと思う。

「お姉ちゃん」は私と遊んでくれることになり、「年上の私が一緒だから大丈夫」と言って、私を山に誘った。
続きを読む

森
06/08/15
自分が2~3歳くらいの時の神隠しにあった話。

両親と親戚で山菜採りに行った時、自分も一緒に連れてかれて、その時はたくさん生えていたらしく、大人達も夢中で取ったそうです。

自分は、当然子供なんで、母親についてったんですが、母も取るのに夢中になって、私に大きな木の所で

「動かないで待ってて、すぐ戻るから」
続きを読む

穴
17/02/20
小学校時代の話でオチも何もないんだけど今でもわけわかんない話。

職員会議で学校が早く終わって、私、Sちゃん、Yちゃんと3人でランドセルしょったまま四つ葉のクローバーを探してた。

「ここ!」とか「こっちにもある!」とか言いながら歩き回ってるうちに、花だらけの道に迷い込んだ。3人ではしゃぎながら、花を踏まないようにどんどん歩いてたら知らない公園に着いた。

遊具のタイヤが見たことない綺麗な色だったり、ジャングルジムが変わった形だったり、大発見!とか喜んで3人だけの秘密基地にしようねー、とか約束したりした。
続きを読む

神社
11/08/19
そういえば、うちの地元で「近道法」というのがありました。地元の川にはいくつか橋があるのですが、川を渡るとき

1、神社の前の橋で一度歩いて渡る

2、後ろを見ずにバックで戻る

3、振り返らずにもう一度渡る

4、神社を走って突っ切る

で、川沿いにある徒歩30分掛かる駄菓子屋のあたりに10分と掛からず着けるというものです。子供たちだけの秘密の近道法でした。
続きを読む
×