【田舎でほんとにあった怖い話】そのおばあさん、見栄っ張りで自慢話ばかりするから近所から嫌われていた 2023年09月17日 カテゴリ:田舎の怖い話怖い話 16/07/04個人的に怖い出来事だったから投下する。実家は山の中の田舎だが近所に見栄っ張りで有名な家族がいた。特におばあさんが見栄っ張りで、息子や孫の自慢話ばかりすることで近所から嫌われていた。ある日、そのおばあさんがうちの祖母に「私の家は名家だからもっとお墓を立派なものにしたい。広くして墓石も立派にしたい」と相談に来た。多分一般的なことだと思うのだが、「墓を大きくすると家族がその分連れて行かれる」っていう話があると思う。祖母もその話をして墓の拡張をやめたほうがいいと忠告していた。 続きを読む タグ :#お墓の拡張#山の中#墓を大きくすると家族がその分連れて行かれる#言い伝え#呪われている#事故#病気#災い
【地獄】『墓を大きくしてはいけない』→見栄っ張りの婆さん「うるさい!墓を大きくする!」→地獄が待っていた 2020年12月13日 カテゴリ:田舎の怖い話怖い話 30 :本当にあった怖い名無し@\(^o^)/:2016/07/04(月) 20:36:05.89 ID:rn7QLWow0.net実家は山の中の田舎だが、近所に見栄っ張りで有名な家族がいた。特におばあさんが見栄っ張りで、息子や孫の自慢話ばかりすることで近所から嫌われていた。ある日、そのおばあさんがうちの祖母に、「私の家は名家だからもっとお墓を立派なものにしたい。広くして墓石も立派にしたい」と相談に来た。多分一般的なことだと思うのだが、「墓を大きくすると家族がその分連れて行かれる」っていう話があると思う。祖母もその話をして、墓の拡張をやめたほうがいいと忠告していた。次にその見栄っ張りのおばあさんは、お墓の相談でお寺の住職の奧さんにも相談した。奧さんももちろん反対した。しかし、お寺も商売なので「広くするというのなら土地を買ってやってもらう分には構わない」という風に言ったらしい。結局、その家族はお墓を2倍くらい広くして墓石も立派なものにし、そのお寺で一番大きなお墓になった。もちろん色はモノトーンだが無骨な感じな墓石ではなく、かなり華美でちょっと嫌な感じがした。特に面積を広げたことによって一部の通路が半分以下に狭くなり、みんな不満に思っていた。 続きを読む タグ :#連れて行かれる#心霊#オカルト#怖い話#怪談#身内が死ぬ#呪い#田舎#言い伝え
【嫌な事故】知人が工場の事故で死亡。もしかしたらコレが理由かもしれない 2020年02月26日 カテゴリ:事件、事故怖い話 20/02/24私が幼い時、変わった石があると手に握りしめて持って帰ろうとすると、その度に祖母や母から、持って帰ってはいけないと言われていました。子どもの石好きを止める我が家独自のルールだと思っていました。大人になって知り合いの男性が一人で工場で作業中に、ジワジワもがき苦しみながら亡くなるというそれ酷い事故が起こりました。その方のお葬式の時、弔問客の方々が口々に「だからあれ程、旅先で石を持って帰ってはいけないと言ったのに」と話していました。 続きを読む タグ :#言い伝え#石を持って帰る
【※茨城のミステリー】竹の花が咲いた日、異世界のような場所が見えた。誰も信じてくれない本当の話 2019年11月22日 カテゴリ:時空系パラレルワールド 88 : 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[sage] 投稿日:2009/08/14(金) 18:28:28.05 ID:8cfZ0JQVO [1/3回(携帯)]携帯から失礼、読みにくかったらすまんね俺も似たような話しだけど実話を俺の地元は、妙に竹やぶが多いところだったんだ。だから、子供が竹やぶで怪我をしないように、近寄るなって脅かす話しを爺姥ズからよく聞かされてたのよ。 続きを読む タグ :#竹やぶ#言い伝え#ロマンチック#ファンタジー#不思議#バラック小屋#タイムスリップ#過去#時空の歪み#面白い
【恐怖】『この植物』を植えた家、次々と人が死んでしまう・・・ 2019年08月06日 カテゴリ:不思議実話 96 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:02/05/04 08:03このスレを読んでたら、 俺の一族に伝わるアフォなジンクスを思い出した。 なんと、トウモロコシを栽培すると早死にする。 続きを読む タグ :#ジンクス#農家#言い伝え#謎#ミステリー#千葉県
【※山の恐怖】「カーン…カーン…カーン…」→山で変な音が近づいてくる。そして猿みたいな、変な奴が・・・何だコイツ・・・ 2019年06月16日 カテゴリ:山にまつわる怖い話不気味 68本当にあった怖い名無し2018/11/03(土) 22:24:28.06ID:asL6RB/c0俺の実家は東北地方の山奥の村なんだけど、村には山奥の先に続く出入り口が何個かあってその中の一つの話。 その山道は車がギリギリ通れない狭い道なんだけど、そこを通ると田んぼのある所まで時間短縮出来るんだよ。 学生時代は田植えや稲刈りシーズンに田んぼで作業してる家族に差し入れのおにぎりや飲み物を持ってチャリでその道をよく通ってた。 村には昔から伝わる話があって、小さい時から耳にタコが出来る程言い聞かせられた事がある。 続きを読む タグ :#東北地方#山奥#村#田舎#山道#山の神様#モノノ怪#言い伝え
【田舎で実際にあった怖い話】そのおばあさん、見栄っ張りで自慢話ばかりするから近所から嫌われていた 2016年12月20日 カテゴリ:田舎の怖い話怖い話 16/07/04個人的に怖い出来事だったから投下する。実家は山の中の田舎だが近所に見栄っ張りで有名な家族がいた。特におばあさんが見栄っ張りで、息子や孫の自慢話ばかりすることで近所から嫌われていた。ある日、そのおばあさんがうちの祖母に「私の家は名家だからもっとお墓を立派なものにしたい。広くして墓石も立派にしたい」と相談に来た。多分一般的なことだと思うのだが、「墓を大きくすると家族がその分連れて行かれる」っていう話があると思う。祖母もその話をして墓の拡張をやめたほうがいいと忠告していた。 続きを読む タグ :#お墓の拡張#山の中#墓を大きくすると家族がその分連れて行かれる#言い伝え#呪われている#事故#病気#災い