【※不気味】めちゃくちゃ『不気味なレストラン』みつけた。なんぞこれ・・・ 2025年03月01日 カテゴリ:不気味人怖 385: おさかなくわえた名無しさん 2011/12/20(火) 06:20:59.95 ID:/FJPfBh7近所の住宅街に隠れ家的なレストランを見つけた。 北欧風の一軒家のような雰囲気でいつか行こうと目をつけていた。 とある日のランチの時間帯に、そのレストランへ行ってみることに。 入り口の扉から店内を見ることができず、営業中なのか準備中なのかわからない。 とりあえず店の人に聞こうと、扉を引いた。 カギはかかっておらず、扉は開いた。営業しているのか? 続きを読む タグ :#雰囲気#気味が悪い#住宅街#隠れ家#接客#ホラー#無愛想
【謎すぎる】家の中で『巨大な人間』を見た。不気味さが尋常じゃない・・・ 2025年01月29日 カテゴリ:不気味不思議 670:要塞 1:2007/08/23(木) 23:44:22 ID:9imPtsHKO俺の通ってた中学校まで行く途中に、やたら高い壁(?)に囲まれた家があった。 友人とその家の前を通るたび、へんな家だよな、と話していた。 なにしろ門以外、すべてが高い石の壁に囲まれており、しかも、それより高い木々がはみ出していて、 まるで森みたいになっていたんだから。 でも表札はあるし、(すごい難しい漢字で、読めなかった) 確実に誰かの家という事は分かってた。 でも、住んでるのがどんな人か、というのは、 中学三年まで知る術がなかった。 続きを読む タグ :#石の壁#事故#通学路#中学生#SCP#巨人#大量の人間#奇妙#雰囲気#読み物
【不可解】夕暮れの学校で目撃した『謎の空間と揺れる人影』 2025年01月10日 カテゴリ:不思議時空系 765:歪みの向こう側1/2:2007/02/15(木) 19:07:41 ID:dBCP33uV0中学生のときだったかな。 休みの日に、友達に公衆電話から呼び出されて、 部活なんかもやってない俺が、しぶしぶ学校に行った。 そいつは野球部のやつで、何で公衆電話からなんだろう、 と少し変に思いながら。 部活が終わったのがその時間なのか、呼び出されたのは夕方で、 陽もすでに落ちかけてて、学校内も人がまばらになっていた。 さすがに職員室には教師が数人いたと思うけど、 友達が来てくれと指定した場所は3階の教室の前だった。 続きを読む タグ :#歪んだ廊下#雰囲気#黒い影#影絵
【意味不明な恐怖】深夜1時「カーーーン」という金属音で目が覚めた。外を見ると街灯に下に人がいる 2024年12月23日 カテゴリ:不気味怖い話 54: 本当にあった怖い名無し 2014/01/02(木) 09:31:01.43 ID:ZUOeKjw40.net10年くらい前の話。 深夜1時過ぎ頃だったか、寝ていたら「カーーーン」っていう金属音で目が覚めた。 何だろう?と思っていると、また「カーーーン」。 30秒おきくらいに外から音がする。金属の棒を叩いているような感じの音。 不思議に思って起き上って窓から外を見た。 寝室は道路に面した2階にあるのだが、しばらく外を見ていても音の出所は分からず。 うちは静かな住宅地の中にあって、夜遅いし車も人もまったくいない。 …と思ったら、道路を挟んで3軒向こうの家の前の道路に立っている人影を発見。 男性が、街灯の黄色っぽい灯りの下でうつむき加減で立っている。 続きを読む タグ :#住宅街#道路#奇妙な光景#雰囲気
【恐怖】東京のアパートで『謎の生首』見た話したっけ? 2024年06月11日 カテゴリ:怖い話不気味 02/01/23これは今から13年前に起きた出来事です。今でもあれが何だったのか分かりません。早く忘れられれば良いと願っています。当時私は上京してきたばかりで、右も左も分からない状態でした。祖父からもらったぼろぼろでいつの時代かわからない東京マップを手に、見知らぬ都会をさまよいました。上京の理由は職探しでした。地方で職にあぶれていた私は、遠い親戚を頼って来たのでした。「職は知らんが、住む場所なら安く提供してやろう」 続きを読む タグ :#雰囲気#女装#骸骨
【怖い】清水寺で変なの見たんだが… 2024年04月12日 カテゴリ:短編怖い話 08/09/02中学の修学旅行で京都に行ったんだが、班行動で清水寺に行ったら変なのを見た。舞台の下のあたりに妙な人混みがあって、見に行ったら大勢の中年が屋台に並んでた。屋台には赤いのれんが出てて、【あめたばこ】って書いてあった。屋台ではババアひとりが品物を売ってる。商品は手のひらサイズのビニル袋に入ってるように見えた。中身はよく見えなかったが。一袋の値段は、千円か五千円か一万円。客はみんな札を出してたし、釣りは出てない。全員が無言&無表情でビニル袋をやりとりしてるのが気持ち悪くて、すぐに引き返した。俺らの後に清水に行った班は、屋台も人だかりも見ていないと言ってた。 続きを読む タグ :#雰囲気#京都#屋台#修学旅行#あめたばこ
【ゾッとする田舎の闇】井戸の中を覗きこんで、氏体があるか確認しよう 2024年03月21日 カテゴリ:田舎の怖い話ゾッとする話 11/05/07小学生の頃、田舎に住んでいたいた時の話。その村には鎌爺という、有名な爺さんがいた。その爺さんは身内の人が面倒を見ているらしいが痴呆症らしく、いつも同じ道端に座っていてボーとしている人だった。そしていつも手にはなぜか草刈り用の鎌を持っていた。そのせいでみんなから鎌爺と呼ばれていた。僕は近くにある百貨店や友人の家に行くときにこの鎌爺の前を通るのがものすごく怖かった。なにせボケてるし、その手にはいつも草刈り鎌、いつ襲ってきてもおかしくない。ある日僕が、友達の家の近くで遊んでいた時のこと、激しく車のクラクションを鳴らす音が聞こえてきた。 続きを読む タグ :#鎌爺#雰囲気
【不気味】近所の『不気味なアパート』にこれが見えた。今も見える 2024年03月19日 カテゴリ:不気味怖い話 17/06/13子供の頃、友達の家に遊びに行くとき、いつもその子の家の近くにあったボロアパートがなんとなく怖かったんだよね。今にも崩れそうな出立ちで、昼間なのに窓から見えるどの部屋も真っ暗でさ。本当に小さい頃だからあんまり考えてなかったけど、今思うとどの部屋もカーテンとかなかったし、誰も住んでないとこだったんだと思う。でさ、そのアパートの一番不気味に感じた所はアパートのどっかの部屋の窓に「〇〇ちゃんお誕生日おめでとう」って書いてある張り紙(画用紙にカラフルなペンででかでかと書いてあった)があったことなんだよね。 続きを読む タグ :#雰囲気#気味が悪い#貼り紙
【恐怖】誰が電話に出たんだ… 2024年01月19日 カテゴリ:怖い話田舎の怖い話 10/08/11お邪魔します。小学2年になって引っ越すまで住んでいた家について、いろいろと不思議な体験がある。片田舎というほどでもなく、そこそこひらけた新興住宅地の片隅にある賃貸の平家だった。一年中じめじめとした、いつも陰影をまとったような情景が思い浮かぶ。 続きを読む タグ :#読み物#雰囲気
【気味が悪い】夜中に客を乗せたバスを見た 2023年11月11日 カテゴリ:不気味短編 11/10/08高校一年の今ごろ、週末に友達の家に泊まった。夜中、公園の池の魚の話になって、見に行くことになった。その途中に少し大きめの十字路があるんだけど、そこで路線バスが東の方角から来て左折して駅方向へ行った。青白い室内灯に照らされたバスの中には乗客がある程度いて、みんな俺たちの方を向いていた。こんな時間にバスが通るはずないだろと思って携帯を見たら2時39分だった。そもそもそのバスは東側の道を絶対に通らない(その先数百メートルで行き止まり)。 続きを読む タグ :#雰囲気#気味が悪い#視線