何だこの生物?!奇妙すぎてワロタwwwwwwwwwwwwwwwwww 2024年12月23日 カテゴリ:生物エニグマ 250: 本当にあった怖い名無し 2014/01/29(水) 17:29:20.92 ID:DGPfitxFO.net数年前に山にドライブに行ったんだがそこで 目が赤く、耳が長くて四つん這いで歩く全身真っ白い毛で覆われた謎の生物が道路を横断していたんだが… あれは一体何だったんだろ… 続きを読む タグ :#謎の生物#UMA#ウサギ#山道
【謎の生物】名古屋で『奇妙な飛行物体』を見た、名古屋はビルからビルの間にああいうものが飛ぶのか? 2024年12月21日 カテゴリ:生物不思議 367: 本当にあった怖い名無し 2014/02/08(土) 20:55:19.00 ID:T/4RCr1j0.netこの前出張で行った名古屋。 たーちゃんだか大ムササビだか何だかわからないけど、人くらいの大きさのものが 膜のようなものをはって滑空しているのを見た。 夜だったからようわからんけど、名古屋はビルからビルの間にああいうものが飛ぶのか 369: 本当にあった怖い名無し 2014/02/08(土) 21:45:42.56 ID:aMMkfN+90.net怪人二十面相じゃないかなあ 明智小五郎はいなかった? 続きを読む タグ :#モスマン#フライングヒューマノイド#愛知県#ムササビ#UMA
【謎の生物】女子中学生、ついにあの『伝説の生物』を捕まえる!!! 2024年09月17日 カテゴリ:生物エニグマ 09/03/23ん?何か盛り上がってるとこ申し訳ないです。 中学生の時に下級生の女子がケセランパサラン?を捕まえたと噂になりました。 帰り道がそいつと同じ方向なんで、帰りに友達と2人で家にお邪魔して見せてもらいました。 茶の間で待ってて言われたんで、友達と真っ黒クロスケの白バージョンみたいのや、 よくキーホルダーにあるフェイクファーの飾りみたいなやつを想像してワクワクしてました。 そしたら、その女子の母親が小さい白い箱を持ってきて目の前で開けて見せました。 中には、ピンポン玉より少し大きくて、オハギに黄色い毛が生えたような見た事もない生物がいました。 続きを読む タグ :#UMA#ケセランパサラン#毛玉
【※動画】え、これってフライングヒューマノイドじゃね? 2024年03月21日 カテゴリ:世界の謎動画あり 11/04/27最近まで、あまりに不可解な出来事で夢だと思い込んでいた事がある。俺には兄がいる。お互い家を出ているから、今年の正月、実家に年賀のあいさつで集まり、久々にあった。その時に、なんとなく思い出したように「俺が中二の頃、こんな夢を見たんだよ」とその話をすると、兄貴が「それ夢じゃなくて現実だよ。俺と一緒に見ただろ」と言われ、今まで自分が夢だと思い込んでいた事に驚いてしまった。それはこんな光景だった。 続きを読む タグ :#都内#UMA
【奇妙な生物】スイカみたいな子供と遊んだことがある 2023年12月04日 カテゴリ:生物田舎の怖い話 17/05/23子供の時の話です。私の地元は山に囲まれてるんですが、ひとりで外で遊んでいたある日のこと、山の方の茂みの中から全身緑と黒で目が真っ赤な、なんというかスイカみたいな子供が出てきて遊んだことがあるんです。ちょうどそのころドラゴンボールでサイヤ人が来ていたころで、私はそいつのことを本物のサイバイマンだと思いました。そいつは突然出てきて遊ぼうと、川で魚を取ろうと言い出して、川の中に入って行って「魚がいるからお前も入ってこい」 続きを読む タグ :#河童#サイバイマン#川#UMA
【群馬】山でよくわからん生物に遭遇した。何か有力な情報あったら教えてくれ。 2023年08月14日 カテゴリ:生物山にまつわる怖い話 15/04/22先日群馬の実家に帰ったんだが、そこで変な生き物?を見た。オカルト系っぽいし自力で調べるより的確な答え教えてくれそうだからここに書き込む。えーと、まず最初に、俺は普段東京のちっさい企業で働いてるサラリーマンなんだが、3月中旬頃に3日程度の休みが取れたから、久々に群馬の実家に帰ることにしたんだ。まぁ帰ったところで群馬の中でも特に山って感じの場所だし、車で2~30分も下ればそこそこの市街地に出られるんだが、山の綺麗な空気もいいなって初日は家でゴロゴロしてた。んで、次の日なんだがさすがに暇になってきて、どっかに遊びに行こうかと思ったんだが俺は車を持っていないし(実家までは電車とバスと徒歩)家の車は親父が仕事に行くのに乗ってったからない。 続きを読む タグ :#登山#イノシシ#シシノケ#UMA#謎の未確認生物#グンマー
【物凄い話】当時の当事者の目に触れて欲しいという意味で書き込みします。1984年の話です 2023年06月27日 カテゴリ:生物不思議 484: これからの書き込みは怪談を紹介するというよりは、当時の当事者の目に触れて欲しいという意味で書き込みします。 だから相当具体的に場所や時期に触れますが、とにかくそこでその時に起きた出来事を改めて確認したい、して欲しい、そういう気持ちでの書き込みです。 1984年の話です。 大阪千里丘(せんりおか)の〇〇第二小学校に通ってたんだけど、そこでは他の学校とかでは聞いたことない怪談?というか存在の話があった。「SOSやめてください」という話。 学校の中にSOSという存在(おばけというノリではなかったと記憶してる)が潜んでいて、体育館裏の小さなドア、もしくは旧校舎二階の奥、旧家庭科室に行くとSOSと遭遇してしまう、と子供たちがいつも騒いでいた。 続きを読む タグ :#ミステリー#SOSやめてください#大阪千里丘#体育館裏#UMA#集団ヒステリー#足跡#スレッド#まとめ
【海の巨大生物】クラーケンが実在するかもしれないリアルな目撃談 2023年06月06日 カテゴリ:生物世界の謎 08/09/29 ウチの親戚のおじさんが20年前に南国の島で潜水レースに出た。映画のグレートブルーに出て来る競技ね。 で、自己新記録作りたくて深く深く真昼の太陽が届かなくなるほど深い水深まで潜水した。 一定のポイントに着くとレスキューチームがいるんだけど、様子がおかしい。持っている海中電灯をしきりにあちこち照らしてパニクっている。 おじさんも自分の記録を破りたかったけど、どうしてもまわりの雰囲気の異変が気になる。で、二人いたレスキューチームの内、一人が一定の方向に海中電灯を向けて固まった。 続きを読む タグ :#大ダコ#ダイオウイカ#クラーケン#UMA#未確認生物
【※動画】なんか海に竜みたいなのいるんだが… 2023年03月18日 カテゴリ:動画あり生物 313 :本当にあった怖い名無し:2006/01/06(金) 22:50:24 ID:GOF23V3BO九州にあるH港って港に(名前とか伏せた方がいいのかな)、中学のときの美術の授業のスケッチで行った。友達と自分は二人で、たまたま泊まっていた船の絵を描いていた。ふと目の前の海を見たときに、不自然に海の色が黒いところがあった。「あれ何?」自分が友達に話し掛けると、友達は突然立ち上がってそこに石を投げつけた。黒い所はゆっくりとこちらに近づいてきた。意外にでかかった。「鮫?鮫っぽいね」そのときは自分も友人も、なんで鮫がいるんだろう、くらいにしか思ってなかった。しかし黒い所がこちらに近づくにつれ、段々恐くなってきた。そのときは単純に、鮫に殺されることの恐怖しかなかった。自分達は、とりあえず先生を呼んだ方がいいかと思い、立ち上がった。 続きを読む タグ :#九州#UMA#未確認生物#謎#不可解#不思議#奇妙#得体の知れない生物#ミステリー
【※衝撃】登山サークル、謎の生物にほぼ全員食い殺される… 2023年03月17日 カテゴリ:生物山にまつわる怖い話 342 :本当にあった怖い名無し:2006/01/07(土) 21:58:50 ID:gugJaINWOこれは俺が厨房の頃、国語教師から聞いた話。大学時代の話で、当時先生が片想いしてた子が、登山サークルに入ってたんだって。で、ある時に彼女から、面子が足りないから参加してくれないかと頼まれたそうだ。先生は一も二もなく飛び付いて、F岳登頂に加わったんだと。 続きを読む タグ :#山小屋#未確認生物#UMA#恐怖#怖い話