恐怖

子供たちを連れて実家に遊びに行った時のこと。普段から穏やかな母と、明るい父と、同居の妹一家と、みんなで楽しく話していた。

途中で母が

「そうだ、〇〇(長男)にいい本を見つけたのよ♪」

と笑顔で押し入れを開けて、下の段を見るために座ったのだが、いつまでも動かない。探している感じでもない。

長男が「どうしたの?」と軽く肩を叩いたら、母の身体は静かに床に倒れた。会話していた時の笑顔のまま、すでに亡くなっていた。手にはかつて私が母にもらって大切にしていた本がしっかり握られてた。

あまりに突然すぎて、よくわからないまま解剖にまわされ、葬儀を済ませた。死因もよくわからないらしいが、とりあえず心不全ってことにされていた。

下の子にはかなりの恐怖体験になってしまったらしく、それ以来私から離れられなくなってしまった。文字通り、お風呂もトイレも、寝るのも一緒。

実は、私はかつてこれと同じ光景を見たことがある。母のおばにあたる人(祖母の妹)が、私が小さい時に、外出しようと玄関の上がり框(かまち)に座って靴を履いている途中で亡くなってる。

「カルピス、何味がいいの?」というのが最後の言葉だった。妹はこの時まだ生まれていなかったから、知っているのは私だけ。

祖母は母が幼い時に亡くなったから、祖母の妹にあたる人に母は育てられたと言ってた。でももしかして祖母も、この原因不明の突然死だったのではないかと、最近強く思うようになった。

だから我が子をなぐさめているふりをしながら、私も恐怖におびえてる。

次は自分なんじゃないかと…。